教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近仕事(介護で施設で働いています。)のストレスで気が滅入りそうです。 職場を変えたいけれど転職して4ヶ月なのでなかな…

最近仕事(介護で施設で働いています。)のストレスで気が滅入りそうです。 職場を変えたいけれど転職して4ヶ月なのでなかなか勇気も出ません。 私は介護2年目で1年間特養で働いていて、4ヶ月前から新規オープンのオープニングスタッフとしてグループホームで働いています。 職場で嫌なこと 1.雇用保険に入れてくれないこと(正社員です。社長に嫌われるとクビにされます。) 2.給料明細を貰えない月や先月分とまとめて給料明細を出してくる月などがあること 3.給料日が毎月2〜3日遅れること 4.健康診断がないこと(夜勤があるので必ず健康診断しなければならないはず) 6.施設長が1ヶ月に1回ほどしか来ないこと(サボり) 5.人間関係 6.国保連への書類提出を毎回遅れる。毎回ミスをする。施設長も来ないし、事務などもいないので新人の未経験者がなぜか書いている。(副管理者の指示) 監査が来たらきっとダメダメなので許可降ろされると副管理者が言っていました。 です。 最近は特に人間関係で悩んでいます。 男性副管理者50代 ・消費期限が切れたものを提供する。(ケーキ等) ・トイレの雑菌シートで利用者のお尻をふく。 ・料理を作っていると口出ししてくる。「検食者はそれ食べなくてもいいんじゃないか?」など。それでは検食の意味がない。 そのときは使いかけの豆腐でした。 ・↑のことで柔らかく私は違う意見だということを伝えると小馬鹿にしたように「臨機応変って言葉知ってる?」と言ってくる。 ・自分のミスを人のせいにしたり、ヒヤリハットを書かない。 男性同期未経験者40代 ・忙しい時間にタバコに行こうとする。柔らかく注意するといじける。俺はさっき忙しい時1人だった。俺は今日まだ休憩していない。と言い訳していた。 ・車椅子の利用者がベット→車椅子に移動する時、電話が鳴り私が出ようとすると「○○ちゃんは出なくていい!俺の電話だから!」と言って利用者の部屋から飛び出す。私が部屋へかけつけると利用者は車椅子につかまって立っていました。その後、柔らかく「電話に出るのは構いませんが他の人ときちんと引継ぎしてくださいね。」と注意すると忙しそうに書類を見ながら「あーはいはいごめん」と目も合わせず言うのでここで私は、優先順位のこと、引継ぎのこと、態度の悪さ、命を預かってるのに危機感の無さ、などを指摘し、厳しい口調で言いました。 しかし無視されました。 そして次の日私に会いたくないからという理由で仕事に来ませんでした。

続きを読む

1,269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の母が要介護者で、正社員勤務しながら在宅介護は出来ないため、何ヵ所かグループホームや特養を見学しに行きました。 グループホームは、働く人にも利用者にも、隠れブラックなところが多いです。 特養にもピンキリありますが、やはり特養のほうが働きやすいのでは。 私は利用者家族ですけど、特養のほうが常識的な方がより多く勤務されてると感じます。 働いている人がよく変わったり不仲なのは、利用者にも分かります。介護面でも感じます。 やっはり、お尻を紙おむつで拭いたり、立たせるのがうまくない職員さんはいます。母も「〇〇さんの介助は転びそうで怖い」「〇〇さんがいる日のお風呂は嫌だ」と言ってました。 私は毎週土曜日に母に会いに行ってましたけど、全く会いに来ないとか月1回しか来ない家族もいるのに、ヘルパーさんに「もう帰るんですか?」と言われて、非常識ぶりを感じましたよ。 在宅介護できない、でも特養にはすぐ入れないと母を受け入れてくれたグループホームは、どちらも優良とは言いがたい施設でした。 かといって、高額有料だから優良というわけでもないようですし、利用料が高額だから働いてる人もお給料が良いとも限りません。 でも、働くなら少しお給料が少なめでも、福利厚生が最低限あって、常識的な環境が良いに決まってます。 事務職もそうですけど、働きやすい職場はなかなか退職しませんから募集は少ないかもしれませんが、ぜひ探してみて下さい。 グループホームは、在宅介護と特養などをつなぐ必要とされてる介護施設ゆえに、乱立されていて、本当にひどいところもあると痛感しました。 今の特養は、皆さん常識的な方ばかりで、ホ職員さんどうしも適度に雑談して笑っているので、ホッとします。 食事前に、なかなか入れ歯を入れない人にもジョークを交えて誘導したり。 お勤めされるなら、特養か、デイサービスが良いのでは。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる