はじめまして。 私は公務員試験対策をしています。 人によって感じ方・捕らえ方は色々ですし、 面接官も人によって質問内容が違います。 笑い声があれば受かるかと言われたら違いますし 無いから受からないかと言われたら違います。 最初から選別する事は絶対にありません。 署長の息子でも落される次代です。
余裕だったで受かっていればいいけど、そうでないなら面接官にうまくやられたってことになりますけどね。 稀に同じ道場の子が受けに来て、3人中2人が知り合いで雑談みたいに軽い感じで話して終わりってこともあるのは事実です。 質問内容は別に否定したけりゃ否定できますが、一般企業であろうと面接官の言うことを否定はなかなかできませんよね。 答えにくい質問とは何ですか? 知識や経験が乏しく答えられないとかは違うのでは? 例えば警視庁だと友人の名前を答えさせられることもありますが、友達いない奴なら答えられないけど、そんな奴は警察にいらないですからね。 で、最初から決まってるかどうかという質問には対しては んなわけねぇじゃん( ´Д`)y━・~~バカジャネーノ と回答しておきます。 コネなんてのはどこの世界にもあるので、そうゆうのは省きますが、なんのコネもない奴を予め決定しておくことなんてありえません。 警察側としても欲しい優秀な人材であっても、身辺調査の結果ダメだったなんてこともありますからね。 もちろん本人には不採用の理由は話せませんのでお互いに悔しいです。
こんにちは。 警察官採用面接で否定や答え難い質問ばかりされる。 の情報の信憑性はどこにありますか? 根拠はありますか? 逆に、じゃあそれらを信じた上で、笑い声が響いたら最初から採用するつもりだったとする根拠はありますか? それらが明確にないのであればどちらも単なる噂、落ちた人の言い訳、誹謗中傷レベルの情報です。 警察に限らないと思いますが、面接で重視される一つが「一緒に仕事をしてみたい」と思わせる人材です。 そのため、最初からそのような雰囲気を持っていたり、凄く興味が惹かれるような経歴を持っている人だとその話だけで終了し、合格することもあります。 この流れでなら、笑顔や笑い声が出る事も有り得ると思います。 一方事前に準備した、教科書回答を嫌う傾向にあります。 自分の意見や考えを持たずに、思考を放棄しているのと一緒ですので。 そのような人に対しては厳しいのはどこでも一緒だと思います。 この場合は答え難い質問をされるのではなく、自分で考えて独自の意見を導き出さなければならない質問をされるだけだと思います。 自分で考えることを放棄しているから、発展させた質問に答えられず答え難い、意地悪な質問と感じるだけかと思います。 あくまでも個人的な意見なので、実際は知りません。 お邪魔しました。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る