教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラなどについて。 私は今年四月から新社会人になったものです。職は一応公務員です。 私が今までに受けたパワハラ?…

パワハラなどについて。 私は今年四月から新社会人になったものです。職は一応公務員です。 私が今までに受けたパワハラ?や体調のことを説明したいのですがそれについての答え、解決方法などを提示していただきたいです。お願いします。 パワハラ?(パワハラではないものも紹介します) ・入りたての時は優しかったのですが日にちがたっていくと慣れてきたのか私の人格、性格や親の悪口を言ってきます。 ・暴力、お尻をける、目にペットボトルを当てられる、髪を引っ張られる。 ・他の先輩がいるのに私のその日のミスや言ってもないことを他の先輩にいいふらし、私を晒しあげる。 ・私には好きな人がいるのですが私にも自分の顔には自信がないのですがお前には無理だ、気持ち悪い、私とその人の関係も知らずに結果を知ったように決めつけて罵ってくる。 ・ミスしたことを最低でも1時間最高で4時間ネチネチ説教を垂れる ・頑張って仕事を覚えようとしてもその勉強した結果を見せても褒めてくれることもなくこれで勉強したつもり?的なことを言ってきます。 ・ごはんに無駄に調味料を入れて完食しろ、おかわりを強要される。 などとまだまだあるのですがとても残しの文字数では打ちきれないのでこのへんで。 そのせいとまではいいませんが、最近夜寝られない寝ても朝6時5時に一度目が覚めてしまう、ごはんが朝、昼食欲がなく食べれずに疲れが残った感じがします。なぜが最近簡単なことでもミスが多くいつもよりミスをしてしまいそれをねちねち言われる。そうならないようにしても結局はプレッシャー?みたいなものがかかってしまいまたミスが多くなると悪循環に陥ってしまいます。働いてるあいだにもボーッとすることとがおおくなりがちです。一度先輩に相談したのですが、前よりも泣きやすくなり相談してるあいだ涙が止まらなかったです。 そして最近趣味が楽しくなくなってきました。 耐えきれなくなり親に一度相談したのですがわかってもらえずまだ仕事を続けています 私の体は大丈夫なのでしょうか?そしてまだ我慢して仕事を続けた方が良いのでしょうか?

続きを読む

460閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    書かれている事が事実なのであれば大問題です。 精神的苦痛で訴えても良いくらいです。 早めに心療内科へ行って診断書をもらってきて下さい。 証拠を集めましょう。 出来るなら録音するのが1番ですが、日記などでも構いません。上司にされた事を書き留めておきましょう。 診断書と共に、直属の上司より上の方に相談しましょう。 証拠があるので無い事には出来ない筈です。 当人に厳重注意するなり、きちんと処罰しない会社なら、働き続ける必要はありません! 私もパワハラに遭いました。 入社当時から目の敵にされてしまい、精神的にかなり辛かったです。 仕事を教えてもらえなかったり、連絡事項の紙はぐちゃぐちゃにされロッカーの前に捨てられていたり、他人と同じミスをしても私だけ激しく叱責され侮辱されたり…色々ありました。 5年で限界でしたね。 退職して数年経ちますが、その上司に似ている人を見るだけで、心臓がバクバクしてフラッシュバックしてしまいます。 希望を持って社会に出たのに、辛い事ばかりですっかり参ってしまっていると思います。 まだ若い貴方にアドバイスですが、あなたにとっての『職場』は、そこだけではありませんよ。 頑張るのは素晴らしい事ですが、このままでは必ず体を壊しますよ。 社会人になれば、仕事が生活の中心です。その仕事も楽しめずに、趣味を楽しむなんて無理です。 落ち込んでいれば、周りも気を遣わせてしまいますしね。 辞めたっていいんですよ。 新卒だから…なんて関係ないです。 次の会社で退職理由を聞かれた時は、ありのままを話して改善点を述べても良いですし、嘘を付いたっていいんです。 私の周りはよく嘘を付いたりしていますよ(笑) 大丈夫です。誰も詮索しませんよ。 とにかく、いち早く今の状態から脱することだけを考えましょう!

  • あなたはご自身の「仕事の相手」を勘違いしています。 仕事とは「会社」と契約をして行うものであり、公務員であればそれは国や地方自治体です。 犯罪を行う個人と、自分の契約相手を混同してはいけません。 相談窓口や届け出先もあると思いますが、まず、我慢や苦労は、あなたが望む「解決」の為にしかできないと認識されると良いと思います。

    続きを読む
  • 国家公務員なら人事院に相談窓口があるみたいです。 地方公務員だと人事委員会でしょうけども、どうもあんまり機能していない例が多いみたいです。録音して証拠をしっかりさせて、人事委員会に相談して、だめなら弁護士に相談しましょう。裁判まだいかなくてもパワハラをやめるようにまずは弁護士に交渉してもらうという方法もあります。お金はかかりますけども。 録音にはスマホの録音アプリなどが便利。一日録音状態にしておきましょう。場所や時間も記録してくれるものもあります。 パワハラの本も読んでください。どのような発言が法的にどう問題なのか、理路整然と説明できるようになってください。 http://www.sasaki-law.jp/pdf/practice_no9.pdf

    続きを読む
  • 公務員とありますが、パワハラ、セクハラということで相談窓口に行かれてはいかがですか? 何月何日、何時何分から、何時何分まで、こうしたことをされた。 と逐一、メモに取って下さいね。 こうしたことの積み重ねで 精神的に支障をきたしています。 部署を、変えてくださいと、相談されてはいかがですか? その人は、もう歯止めが効かなくなっているので、法的手段に訴えるには、 一字一句、行動もメモに取ってとりあえずは、一週間たまったらすぐに相談窓口に通報されてはいかがですか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

      職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

      < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

      覆面調査に関する求人(東京都)

      この条件の求人をもっと見る

      Q&A閲覧数ランキング

      カテゴリ: 職場の悩み

      転職エージェント求人数ランキング

      • 1

        続きを見る

      • 2

        続きを見る

      • 3

        続きを見る

      あわせて読みたい
      スタンバイプラスロゴ

      他の質問を探す

      答えが見つからない場合は、質問してみよう!

      Yahoo!知恵袋で質問をする

      ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

      スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる