教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師で夏に稼ぎたいのでアドバイスください! 東大の1年生です。 現在個別指導を週1コマのみやっているのみの指導経験…

塾講師で夏に稼ぎたいのでアドバイスください! 東大の1年生です。 現在個別指導を週1コマのみやっているのみの指導経験ですが、夏休みはバイトでしっかり稼ぎたいです。 できるだけハイレベルな生徒の指導に当たることで、高めな時給(時給3000円以上希望、最低2500円)で働きたいと思っています。 夏期講習シーズンに間に合わせるため今から調べ始めたいのですが、東大生(あとは国立医学部層)が働くのにオススメな塾などありますでしょうか? 回答お願いします。

続きを読む

595閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    他の方もコメントをされていますが、高い時給をご希望でしたら家庭教師が良いかと思います。 家庭教師の場合、指導講師の学歴によって授業料のコース設定が整備されているところが多いですし。 逆に塾ですと、均一の授業料のところが多いですから、東大生卒で経験を積んでいる方でないと、時給3,000円頂くのは難しいかもしれないですね。 医歯薬系の予備校でも、現役大学生ですとチューターが多いですので、高い時給は難しいです。

  • ①そもそも塾講師で稼ごうって考えが甘い。(時間外勤務、授業準備などで時間がかかり、時給換算高くても1000円くらい) ②1日フル(1コマ50分7~8コマ)に入れば15万くらいは稼げるが、それくらい稼ぐためにはそれなりの信頼がないと入れてもらえない。(自分の学力が高い=教え方が上手いでもない) ③夏休みのコマ組み(先生の振り分け)はもう始まっているから募集は少ない。 以上の3点からあきらめた方が良いと思います。夏に稼ぎたいなら居酒屋で週5~6で働けば、結構な額稼げる。

    続きを読む
  • 家庭教師でしかその時給は無理かと。 塾の講師で東大生だから全てを任すとか有り得ないです。 そうなると時間外労働は必ず出てきます。

    1人が参考になると回答しました

  • 集団塾での今年の募集は既に終わっている。 2学期に備えて人員補充をするところも多少はあるが、勤務は9月からだ。 さらに、夏期講習は今いる先生で回す。 今採用して夏期を任せることはほぼない、と思うべき。 今からの採用があるのは、時給1200円程度の個別塾ぐらいでしょうな。 それでも夏期講習はやはり今いる先生メインでまわすものだ。 時給2500円以上で、、、、か。 家庭教師に登録して待つ、しかないよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる