教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今ストレス性適当障害で会社を休職しているものです。

今ストレス性適当障害で会社を休職しているものです。原因は自分の適応のなさもあるのですが、毎日理不尽に怒られたり怒鳴られたり、いじめられたりで、食欲がなくなり夜も寝てるのか起きてるか分からない日々が続き、会社に行こうとすると吐き気がして、涙が止まらなくなり先日病院に行き休職を勧められ現在休職しているのですが、もうあそこの職場には戻りたくありません。また、理不尽に怒られたり怒鳴られたり、いじめに会うと考えると心臓がバクバクして吐き気がします。 また、休職を伝えに会社に行った際、普段怒鳴り、いじめる上司が人が変わったように『お前が必要だ』『自分を責めるな』等普段とは人が変わったように私に接して来ました。退職を伝える気でいたのですが、休職扱いにされました。 あのような姿を見たら余計にあそこに戻りたくなくなりました。 もう、会社の人が恐くて恐くて堪りません。もし休職が終わってあそこに戻る事を考えると、吐き気がして心臓がバクバクします。 まだ18のガキですが、休職中に退職してもいいのでしょうか? 我慢してあそこに戻った方がいいのでしょうか?

続きを読む

289閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    身体の健康が一番です。 あなたに合う会社が見つかるといいですね。 もし会社勤めに向いていないのなら手に職を付けてくださいね。 18歳なら間に合います。 コックやパン職人等の調理師系 設計士やクレーン車操縦などのガテン系 宅建や管理者等の事務系 国家資格から認定試験まで色々ありますからあなたの性格に合ったモノにチャレンジしてください。 就職はそれからでも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる