教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは子ども関係の仕事をしています。最近病気で休養して復帰したばかりです。移動になった直後に病気になってしまい、新しい…

わたしは子ども関係の仕事をしています。最近病気で休養して復帰したばかりです。移動になった直後に病気になってしまい、新しい環境、新しい子ども相手とまだ完全に回復していない身体でストレスや疲労で最近死にたくなります。 まだ子どもと関係ができていないからとわかっていても子どもから距離をとられてる、嫌われている気がしてならないのです。 私が抱っこや遊びを一緒にしようとしてもちがう!◯◯さんがいい!と拒否されたり、◯◯さんここいて!とわたしでは嫌な様子で。 子どもがそのときに求める人がいて当たり前なのもわかるし、自分のところにベタベタきてほしいわけじゃないのです。ですけど、あまりに拒否的な様子や私の周りに子どもが寄ってこないのでさすがにショックというか、自分なりに頑張っているのになかなかうまくいかないなーと。 自分の行動や声かけを振り返るとこーゆーとこダメだな!気をつけよう!こうしてみよう!と改めて望んでも拒否され、落ちこみ。そのことばかり考えて怖くなり、仕事に行きたくありません。時間も必要なこと、いなかったぶん自分にまだ子どもたちが慣れないのは当たり前!とわかっていても落ち込んでしまいます。 完全に自信がなくなり、辛すぎて心がおいつかないまま仕事にいき、またうまくいかない、落ち込んでの繰り返しで鬱になりそうです。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育などの事はなにも分かりませんが。 あなたは頼りの島になって下さい。 地蔵様や大仏様でもいいです。 子供が必要な時に、適切に対処してあげられればいいのです。 もし医者だったら患者がいないのが良いことです。 極論すれば子供たちに嫌われようが関係ありません。 好かれた方が嬉しいですが、それはあなたの気持ちであって、アイドルじゃないんだから、媚びを売る必要はありません。 子供に必要な対処ができれば、それが土台になり好転します。 完璧にできなくても人間だもの。です。 運に恵まれれば、周りの信頼を得る事もできるでしょう。

  • 私も子供関係の仕事してます。 子供にはそれぞれ、好きな先生いますよね。大人程みぬいて、 好きなわけではなく、ちょっとしたことで、好きになるみたいです。相性もありますしね。 私は男の子に好かれますが、女の子はあまりよってきません。 特にあなたは異動になったばかりだから、仕方ないと思います。それに、ご病気もされて大変だったと思います。 あまり、深く思い詰めず、 仕事をこなしていきましょう。 自然にあなたの良さが出て 子供はよってくるようになります。私もあなたのような思いは何度もしましたよ。 普通に、頑張って。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる