教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お尻のニオイについて質問です。 女子大生です。 去年から、夏になるとお尻から便臭がするそうです。 私は汗っかき…

お尻のニオイについて質問です。 女子大生です。 去年から、夏になるとお尻から便臭がするそうです。 私は汗っかきで、お尻から汗が出て匂うんだとか??講義中私の後ろの席に座った人は、よくむせたりします。 後ろに座った人が他の人と「前の席の人臭い。便を漏らしているのでは?」と話しているのが聞こえたこともあります とてもツラいです。 でも自分では全く匂わないです。 帰ってズボンやパンツを匂っても無臭だと感じます。 最近はお尻に香水を付けているのですが、イマイチ後ろの人の反応が分かりません。 香水の匂いは別として、便臭はしていないかと気になります。 この対策で大丈夫でしょうか?? それとも、もっと良い対策はあるのでしょうか?? 詳しい方、回答よろしくお願いします!

補足

真剣に悩んでいます。 回答になっていない回答はご遠慮願います。

続きを読む

6,438閲覧

23人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    便秘がひどい人はそういったことがあると聞いたことがありますが、先の方がおっしゃられているように腸の病気の疑いがあり、ご自身でもストレスを抱えておられるなら、早めに内科などにかかられた方が良いと思いますよ。 もうされているかも知れませんが、誰にでもあるような汗や体臭であれば、肉料理や発酵食品を減らして、繊維質、温野菜などの割合を増やしてみては? シャワーだけでなく、面倒でもお湯に浸かると、毛穴が開いて老廃物が出やすく、代謝などもよくなるので、効果はあると思います。 ルシードから体臭対策のボディケアアイテムが出ていますので、利用してみてはどうでしょうか? あと、香水は香りを楽しむものなので、ニオイは誤魔化せませんし、本当に臭ってしまっているのなら、混じってしまって余計変なニオイになってしまいます。 肌にスプレーして消臭を考えておられるなら、ミョウバン水の方が効果的でしょう。 スーパー(Amazonとかにもあります)などで焼きミョウバンを買い、500mlくらいの空きペットボトルに 水……………………100ml ミョウバン……小さじ1 ……を入れ振り混ぜ、3~4日程度で溶けたものが原液になります。 水で10倍くらいに薄めると肌につけられますので、アトマイザーやスプレー容器に移しておくと便利です。 体や靴の中など、ニオイが気になるところに使えます。

    22人が参考になると回答しました

  • 過去の質問では、腸の病気では?と疑われていましたね。 その後、診察など受けられてはいませんか? 腸の調子が悪い様な事は無いですか? 夏になると…と言う事は、季節が変わったら同様な事はおきないのですか? もし、きちんと診察を受けて腸の病気だと診察されているのであれば、的はずれかもしれませんが、もしかしたら汗をかく季節限定なら、お尻の匂い…と言うより体臭と捉えた方がいいかも知れませんね。 今年は例年より早く汗をかく季節になってるので。 だとしたら、香水などで誤魔化すのではなく、体臭予防が必要です。 我が家は男の子が二人。スポーツをやって居た頃はやはり、夏は体臭がひどく、その頃にいろいろ調べて、ボディソープを変えました。 柿渋のボディソープです。 特に匂いがあるわけでは無いのですが、間違いなく体臭予防になっています。 本人達は、体臭がある!と言っても、え?って感じで自分ではわからないみたいでした。 いまは、ボディシートもあるから、ボディソープを変えてみる事と、こまめにボディシートなどを使って体臭予防してみてはいかがでしょうか? 香りの強い香水はお勧め出来ません。

    続きを読む

    24人が参考になると回答しました

  • 香水+ハーフタイツで。 自転車競技用のレーパンだと風を通しません。 あらゆる匂いは風が運ぶはずです。 でもその効果はやってみなければ分からない。

    続きを読む

    20人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる