解決済み
看護師に興味ないけど、看護師を目指して実際に働いている人いますか?仕事は続きますか? 手に職だと目指す人もいますが、実際に仕事はつづくのでしょうか?興味がある人に比べて、やはり仕事を覚えるのが遅かったり意欲が欠けて見えるのでしょうか?
3,187閲覧
1人がこの質問に共感しました
よく無責任に親が「資格が大事」とか「看護師はいい」とか言います。 私は親族に医者から看護師、理学療法士、歯科衛生士などがなぜかたくさんいます。そして高校生の進路を指導していたこともありますので、知る限りのことをご案内します。 看護師はハードな夜勤をこなして初めてOLより少しいい給料になります。超肉体労働の世界です。長く続かない人が多いのが事実です。時間通り帰れません。残業手当も完全にはつきません。女性の職場の難しさもあります。患者さんのひどい態度に遭遇します。無理に受験して受かった高校生は中退します。そもそも学生時代から超ハードに勉強です。まじめで勉強好きじゃないと国家試験受かりません。不向きな人は医療事故も起こします。 続く人は向いている人です。どんな仕事にも向き不向きがあります。他の方が言うようにできる人は向いているからできるんです。我慢ができるんです。これは医療界だけでなく、他でも同じだと思います、好きじゃないと続きません。 看護師に向く性格 肉体、精神がともに頑強。明るく何事にも落ち込まない(人の死と向き合い時には自殺の第一発見者になることもある)、機転が利き人のわがままにもおおらか、仕事への使命感が強烈にある(社会の役に立っていることを強く意識できる) 給料に大きな関心がない 以上です うちの親族(母や妻、妻の親族、私の親族に合計8人もいます)で続いている人の共通点のような気がします。 あまり関心のない仕事は楽しくないと思います。仕事で成功して高額の給与をもらったり、会社で偉くなる人は「向いている人」です。選択が正しかった人です。 人とまじわうようなことが好きなら行けると思います。好きじゃないなら「無理」と思います。資格を取ることはできるかもしれませんが・・・ こういう私は50代後半、向いている仕事をしてきたので今は会社を経営していい給料取ってます(自慢じゃないです)好きこそものの上手なれと言いたいのです。
なるほど:3
どんな専門職でも同じですが 見るのと聞くの、実際に中で働くのとでは印象が大違いのものばかりです 興味がなく始めたものでもその中に面白いこと興味のあることを見つけて地道に進めることができるひともいれば、興味があって能動的に入ってきても現実を見てすぐに挫折するものもいるんです。好きだから長く続くの「好き」は決して入職前のそれではありません。長年やって「好きになった」のそれですからね。志望動機なんてのは正直その後のキャリアには何の影響も与えません。 よってお答えをすると >実際に仕事はつづくのでしょうか? 性格によりますが多くは社会人として長く続けていくものです >興味がある人に比べて、やはり仕事を覚えるのが遅かったり意欲が欠けて見える 興味が無いということを何も飾らず表に出す人格がおかしいと思うべきです 興味がなくとも仕事であれば覚える姿勢を示すのが常識です そうした「マトモ」な姿勢で取り組めば通常問題なく成長していくものです そこも結局は常識、しいて言えば育ちの問題です
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る