解決済み
有給休暇も産休も制度としては あるのに取れない?これはパワハラ? こんにちは。 私は昨年の秋に大学病院を結婚で 退職しました。 結婚しても働きたいという意思は 伝えましたが、 「あなたが結婚したら、 みんなやめると思っていた」と 直属の上司から言われて、 働けなくなりやめました。 夫の転勤が決まっていたので、 どちらにしても半年ほどで やめなければならなかったのですが、 どうにも腑に落ちません。 大学病院で働いたのは、 クリニックで長年働いていた 母のアドバイスからでした。 大きい病院は、制度もちゃんとしていて 組合もあるから、勝手にボーナスを 減らすなどのことは簡単には できないはずだという話を聞き、 就職を決めました。 しかし、実際は有給休暇を 取ろうとしたら 呼び出しをされて怒られ、 飲み会に参加しないと言えば 後から個々の携帯電話に連絡が来て 「何で来ないの!?」と、 出席するように圧力があり ハラスメント防止の会が あるのにも関わらず 飲み会になると必ず酌をして 回らなければならないなど かなりのしばりがあり、うんざりでした。 私が入籍すると言うと 「新人の癖に前代未聞」と言われて 呼び出しをくらい、何度も怒られ、 窓口の前で、患者様の目につくところで 怒られたりもしました。 後から調べると、私のいた部署は 人があまり定着していなかったようです。 先輩の話によると、ひとつ上の先輩は 一人しか残っておらず、全員うつ病に なって部署を移動したか やめたと聞きました。 25人ほどの部署だったのですが 既婚者が二人で、そのうち一人しか 子供はおらず、あとは全員独身で、 あまり結婚、産休などには 理解がなかったのかもしれません。 私は遠距離だった彼(今は夫)とともに 入籍のために地元に帰ると言うと、 また怒られました。 繁忙期もずらして、有給休暇は使わず 通常の週休二日の休みを使って 行くと言っても、怒られました。 これはもしかして最近話題の ブラック企業かと思って調べると 当てはまることがたくさんあり、 怖くなりました。 労基は出入りしても、 曖昧にして追い返しているらしいです。 こんな企業は多いのでしょうか?
490閲覧
これは あなたと上司が話してもラチがあきません。 コツは、第3者の介入です。 有給休暇も産休も法律で認められています。 こういう労働問題を専門にしているのは、 1人でも入れる労働組合に加入することです。各地、各県に有ります。 毎月最低1000円が組合費かかります。(一種の保険と考える) 労働組合とは読んで字のごとく、労働問題の組合です。 法律により労組が、経営者に団交(団体交渉)が申し込まれたら 応じる義務が有ります。経営者は、労組に答える義務が有ります。 労組は、この問題の百戦錬磨ですから、経営者は警戒します。 応じないと訴訟されます。 あなたは上司に、この問題(有給、産休)は、 労組に任せていますから、労組と協議して下さい。と言う その為に、毎月組合費を払っているのです。 パワハラも労組に相談して下さい。裁判起こされると会社の負けです。 勤務後の私的交際も対象です。経営者は防止する義務が有ります。 労基は、給料未払いで無いと動きません。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る