教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局退職 (パワハラの原因で)

郵便局退職 (パワハラの原因で)現在、郵便局の集配の期間雇用社員で働いています。 しかし、職場の班内でパワハラを受けて困ってます。 パワハラの主なことは、 *班のポイントが下がり給料が下がるので会社を辞めて欲しい。 *無視する。 *いつ辞めるのか?早く消えて欲しい。 などです。 課長代理に言われます。 以前、Aの郵便局に3年間働いていて、体調を崩したため、職をかわりました。今は県外で郵便局で働いています。 Aの郵便局は、地元でそこに帰りたいと思ってますが、一回退職してるので戻るのは難しいでしょうか? Aの局では、営業実績があり一番でした。 なぜ、そこまで郵便局にこだわるかと言うと郵便局が大好きだからです。 支社の方、郵便局の関係者の方回答をお願いします。

続きを読む

2,983閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元居た局の上司に相談されてはどうでしょうか? 個々の局や事情や現状によりますから、 この場で他人のケースを聞いても、無意味かと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 初めまして! 現集配局員です。 まず、パワハラの根本的理由が分からないとこたえられないですよね。 例えば 班内のポイントが下がる ┏理由①誤配・誤還付・誤転送。所謂3誤を頻繁にする。 理由②平常物数(8時間で終わる量)なのに超勤になる。 理由③営業を全くしない。 理由④突発。遅刻が多い そういった原因を作っているなら言われないためにも防ぐ。 無視される ┏理由①陰で他社員の陰口・悪口を言っている これらを全くしてないで、パワハラされるのなら組合に入ってるならそこの組合の役職に相談。 課長代理に言われてるならもっと上の役職。(課長・副部長・部長等) それでもダメなら労基局。 そうするしかないでしょう。 長文失礼しました。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる