教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

怪しい派遣会社について質問です。 私は4月1日から仕事に入るつもりでしたが、受け入れ態勢が整っていないと言う事で一…

怪しい派遣会社について質問です。 私は4月1日から仕事に入るつもりでしたが、受け入れ態勢が整っていないと言う事で一週間先に入社を延ばされました。その後、受け入れが難しいとの事で4月15日か20日入社との話でした。20日に入社が決定して、17日に派遣会社との雇用契約をする事になりましたが土壇場になってそれもダメになりました。 理由としては私はTと言う派遣会社に登録したのですが、Tと言う派遣会社を通じてKと言う派遣会社での仕事をする事になりました。しかしそれは2重派遣になり違法となるので、そうならない様にしなければならないとの事でした。トヨタ関連の会社(トヨタホームビル内の会社ですが自動車関連の仕事をする会社)での就業が決まっていたのですが、トヨタから指摘されてKと言う派遣会社がトヨタと派遣契約ではなく請負業務契約を取り直すとの事でした。それに時間が掛かる為、4月中に入社は無理で、ゴールデンウィークを挟む為に5月7日入社になってしまいました。しかし就業先がゴールデンウィークを4月25日から取るはずなのに4月29日から取る事になり5月10日まで連休に変更したとの事でした。 トヨタ関連の会社が就業先によって連休を取る日を変えるかどうかも疑問です。 結局、5月8日にTと言う派遣会社と契約をして5月11日から入社と言う事になりました。しかし5月8日にKと言う派遣会社がトヨタからの稟議が下りなくて請負契約が取れなかったとの事でした。5月11日にさえ入社出来なくなりました。 現在、入社も何も決まっていない状態でさんざん待たされた挙句にTと言う派遣会社が別の仕事を探すと言う事になり何も話が進んでいません。 私は3月に決まった別のRと言う派遣会社の仕事を断ってKと言う会社の仕事(上記のトヨタ関連の仕事)をすれば、時給を増やすと言われ、その後入社が遅れるごとに時給が増やされて引きとめられてきました。引きとめられている間にも他の派遣会社より仕事の話はきましたが断るしかない状況でした。 さんざん引き延ばされて仕事は未だになしと言う最悪な状況ですが、派遣会社が入社を引き延ばしてでも時給を上げてでも派遣社員を引き留めておく理由はあるのでしょうか? これらの事について皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

774閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣会社からは口頭でも内定をもらっていたのですよね? ならばその派遣会社に本来勤務できたはずの日数分を休業手当として請求できるのでは? おそらく休業分の保障を派遣会社Tに要求してもノラリクラリされるだけだと思うので、監督行政窓口に直接ご相談ください。 愛知県であれば、「愛知労働局 需給調整事業第一課 052-219-5587」に連絡してご相談されては如何でしょう?

  • それは人が欲しいと言った時に直ぐに人を出せるように用意しているだけです。 貴方が時給を上げれば、思い留まるので餌でつっていたのです。 しかし、5月11日入社で契約を締結したのですよね。 そういう話しは無くなる事は珍しくないのです。 下記の方のように、契約締結したのですから相談したらどうですか。 多くは時給アップの話しも出ずズルズルと引き延ばされ契約締結できずに、泣き寝入りになるんです。 二重派遣ですから、そなら派遣先の派遣元で人を確保できれば要らなくなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる