教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校1年女子の

現在高校1年女子の私の夢は放送作家です。 知識が浅く、又読みづらかったらすいません。 勉強はあまり出来る方ではないですが大好きなテレビ番組をつくっていくテレビ業界に携わりたいと思いはじめ色々調べた結果、放送作家と言う仕事を知りました。私は発想力があるねと良く言われ、又ネット情報ですがADなどは高学歴が必要(放送作家はあまり学力は関係ない)と知ったので私に向いているかなと思ったのです。考えが甘かったらすいません。そしてできれば普段からテレビを観ているのはキー局なのでキー局で働きたいです。 そこで質問なのですが、 ⚫︎どの位の学歴があれば大丈夫でしょうか? ⚫︎キー局で働くのはやはり大変ですか? ⚫︎先生に相談したら日藝を勧められたのですが この大学で大丈夫でしょうか? ⚫︎これからどの様にして 目指せばよいでしょうか? ⚫︎他にテレビ業界(できればキー局)で働ける 仕事はどんなものがありますか? 質問が多くてすいません。 又詳しい方、色々お話を聞かせていただきたいです。 検索用 放送作家 テレビ業界 テレビ 芸能 仕事 日藝 日芸 AD プロデューサー ディレクター 大学 将来

続きを読む

81閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたみたいなバカってたくさんいますよ。 低レベルの学校で周りの低レベルの人から褒められてその気になるバカ。実際には何の実績も上げてないのにね。 小説家としてその年でデビューしているぐらいだったら発想力があるといえるのですが…… 放送作家に学歴が必要ない?そんな馬鹿なこと、どこで聞いたのですか? それはスポーツや学芸、芸能などで特別な地位にいた人の話であって、あなたみたいなバカ低学歴が学歴もないのに誰が相手にしてくれるとおもっているのですか?一般人が特別な実績を挙げた人に対抗するには、最低限名門大学ぐらいに言ってないと話にもならないです。 まあ、はっきりいってあなたはきちがいレベルの頭の悪さです。 キー局で仕事できるような人とはもう比べ物にならないくらい差がついています。 一ついいたいことは、世の中舐めないでね低学歴ちゃん

    ID非表示さん

  • 「放送作家になるには」 でネット検索してみた? 検索結果1ページ目をすべて見ていったらなんとなくわかるよ。 高校生になっていて、知的職業につきたいと思っているんなら最低限のことはしてみよう。(ただ、ネット情報は信用できないものが多いので注意。) 「テレビ局に入社」は日芸程度じゃ全然ムリ。東大、京大、早稲田、慶応を目指してくださいって感じじゃない? で、東大からフジテレビに毎年何人受けるのか知らないけれど、全員が受かるわけはないからね。 別に放送作家になんか詳しくないけどさ、そんくらいわかるよ。 でも日芸でもいいじゃない。別に国士舘だって日本橋学館大学だって。 専門学校だとその会社の受験資格がなかったりするから注意。 自分がやれることをテキトーにやればいいじゃない。 ま、女のコなら進路で失敗してもたいしたことないから。 ホームレスの人のほとんどは男だろ? 女なら何とかなるんだよ。 年収200万円とか無職の男が結婚紹介所に登録したり婚活パーティーに参加しても相手にされずにムダなことだけど、女子なら全然オーケー。 同棲カップルの男が無職なら「ヒモ」と呼ばれ悪人扱いだが、 実家暮らしの無職独身女性なら「家事手伝い」というすばらしい呼び方をされる。 ま、テキトーに、やれることをやっていけばよい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放送作家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小説家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる