教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトについて教えて下さい。 コンビニのアルバイトって計算が苦手な人には難しいですか?

コンビニのアルバイトについて教えて下さい。 コンビニのアルバイトって計算が苦手な人には難しいですか?初めてのアルバイトなんですが、近所のセブンイレブンかファミリーマートでアルバイトしようかと思っています。 たくさんやる事があるようですが接客には興味あります。 計算が少し苦手です。 もちろんやる気はあります。 大学生(女) *カテゴリーがよくわからなかったので別カテでも同じ質問しています。

続きを読む

220閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なんとなく言いたい事はわかるのですが、この質問に正解はあるんですかね。 難しいという基準にしても、人によって、お店によって違いますからね。 というより、計算が苦手だと不利になる事はあっても有利になる事はないと思うのですが…。 コンビニさんはレジ業務がありお金の計算も必要という事でこういった質問をされたと思うのですが、計算が必要なのはレジ業務だけではありません。 この手の質問には必ずといっていいほど、 「計算はレジがしてくれます」 と回答される人がいらっしゃいますが、計算が必要な業務=レジ“だけ”とは、どれだけレベルの低い店舗にお勤めなのかと言いたくなりますね。 経験者ならわかると思いますが、計算が必要なのはレジ業務だけではありません。 と、ここまでは前置きです。 まずは初級編から。 未経験者という事なのでレジ業務についてお話します。 計算自体はレジがやってくれます。 しかしレジ入力するのは人間です。 お客様がお札と小銭、細かい金額まで出されたら瞬時に計算しないといけません。 お釣りをお返しするのもそうです。 細かい金額の手持ちがないお客様なら小銭でのお釣りが多くなります。 計算の早い人と遅い人、数秒間は差が出るんじゃないですかね。 数秒の差ならたいした事はないと思う人もいますが、混雑したレジで早い人が10人のお客様を対応すれば、遅い人は7〜8人しか対応していないかもしれませんね。 まぁ、それでもなんとかなるかと言われたら、なんとかはなります。 この辺の計算なら算数ができればなんとかなりますから。 あっ、でも、あんまり遅いとお客様からクレームになったりはしますけどね。 真夏にお皿を数える幽霊のように…、 「1枚…、2枚…、3枚…」 と、いった数え方をしていれば間違いなくクレームもんです。 次に上級編です。 この上級編は実際に採用されてから読まれても構わないです。 採用されなかったら読む必要ないので飛ばしても構いません。 で、計算が必要なそのほかの業務についてですが…。 あなたがレベルUPして店長さんから多くの業務を任されるようになるとします。 「来週のキャンペーンでこの売り場を作ってくれ…。」 と、そのキャンペーンの担当に任命されるかもしれません。 商品棚(ゴンドラといいます)の場所と段数を決めます。 取り扱う商品を決めます。 商品案内にはその商品の大きさが記載されていますので、その棚には何列並ぶか…、奥行きには何個並ぶか…、合計何個並ぶかと割り出し、1日に何個ほど売れるか(仮説)、次の納品までは何日あるか、1ケース何個入りか、こういった事を参考にしながら商品1つ1つの発注していきます。 『陳列量』『最低陳列量』『予定販売数』『ロット数』『次回納品日までの日数』これを使って計算するんです。 レベルの高いお店ならこういった事もしっかりとしていますが、レベルの低い下位店舗なら名ばかりの担当者が適当に発注端末機に数字打って終わりというのも実際にあるようですね。 私にはちょっと考えられないですが、知恵袋の回答者見てるとそういった人もいるのかなと…。 まぁ、この辺の話は経験者にしかわからない内容かもしれませんが、レジ業務以外にも計算は必要だという事例です。 もちろん計算が必要な業務はほかにもありますし、計算高い人間という意味での計算も必要かもしれませんね。 それと話を戻しますがレジ業務についてもう1つ。 計算が遅い人ならお客様が出された小銭を数えるのに時間かかるかもしれませんが、商品をスキャンする順番や動きの無駄を減らせば多少のロスは減らせます。 計算が早い人とレジが早い人は違いますからね。 その辺は個人の能力と努力の問題ですね。 まぁ、やる気があるなら応募してみればいいんじゃないですかね。 計算が必要ではない業務で貢献されている人もいますからね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 計算が苦手な人って意外に多いですよ。 私もそうだし。 電卓が無いと自信がありません。 でも何とかやってますしね(事務ですが)。 今はレジもバーコードですし、 友人の子供も出来て居るので大丈夫では? せっかく興味があるのに諦めるのは勿体ないなって思います。 やってみてダメなら又そこで考えては?

    続きを読む
  • 計算はレジがしてくれるし、計算する事あっても計算機使えばいいから苦手でも大丈夫。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる