教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを始めてみようと思い、今電話をしてみたのですが心が折れそうです…。 春に大学生になった女です。 情けないで…

アルバイトを始めてみようと思い、今電話をしてみたのですが心が折れそうです…。 春に大学生になった女です。 情けないですが聞いてください。 初めてアルバイトやってみようと思い、3時間ほど悩んだ末に先ほど電話をしたのですが、ものすごく緊張してしまいカミカミになってしまいました…。 そして担当者の方にうちはものすごく忙しいけど本当に大丈夫?できる?などと自分が準備していた言葉と想定外のことをいろいろと言われてしまい、頭が真っ白になってお断りの言葉を入れて電話を切ってしまいました…。 別に忙しくても大丈夫だったのですがどう返せばいいのか分かりませんでした。 声がすこし震えていたのでそういったところも含め、自分の自信のなさを見透かされているような気がして、遠回しに断られた感じでした。 ちなみに医療事務です。 なんかもう電話をするのが怖くなってしまいました…。本当に情けないです。 初心者におすすめのバイトなどはありませんか? 本当は書店で働いてみたいと思ったのですがどこも募集していませんでした…。

続きを読む

205閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お勧めのバイトはないですけど、 色々な所に電話したり、面接したりして、経験を積めば良いのでは? バイトの面接程度でパニックになっていたら、就職の時にどんな事になるのか心配ですね。 今の内に経験をしまくれば、良い人生経験になりますよ。

  • 医療事務は縁故(親戚のコネなど)等でないと滅多にアルバイトは雇いません。 医療事務は長く働いてくれるパートだったり職員を雇いますし、雇うにしても求人をしっかり出します。 電話でアルバイトしたいと言っても、『求人も出してないのに、なんで電話くるの?』ってなりますよ。 アルバイトなら、先の回答者の方も仰るように、コンビニやファミレス等の方がいいと思いますよ(^^) 私は就職するまで、アルバイトの経験すら無かったですが(笑) 因みに、医療事務をして10年目です(^^)

    続きを読む
  • 書店もあなたみたいなチキンはムリかもね~。 お客の前で手際よく本に紙カバーかけてレジ打ちしなければいけません。 雑誌をまとめて予約しているお客がたくさんいるので、間違いなく相手に渡さないといけないし。 普通の売り場よりやることが特殊で大変です。 スーパーのレジ打ちは全く休めないけど、そっちのが楽だと私は思いました。 高校生もやってますし。

    続きを読む
  • 学生が医療事務に応募って普通ないから、ちょっと驚かれるでしょ。 もうちょっと普通のバイトしたらいかがですか。 ファストフードでもなんでも、いくらでもあるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる