解決済み
民間病院の総務課職員ですが攻撃的な職員が多くて困ってます 医療職職員に受けいれてもらい、共存するには自分の態度や心の持ちようをどうすればいいのでしょうか?この春から公立病院(250床)の総務課に異動しました。 主な仕事は社会保険関係で、ほぼ私一人で対応しています その中で病院職員(主に医療職)の常識の無さと、彼らとの人間関係の構築に困っています。 1、アポを取れない職員が多い;休日、夜間関係なく事務室に私がいるべき、いるだろうと考える職員が多すぎます。例えば長期欠勤している看護師がなんの約束もなく突然私を訪ねて来ます。私が公休日で居ないことを知ると烈火のごとく怒りだし「今すぐ病院に来てよ、相談したいことあるんだから」と電話で言います。 2、日本語が書けない、読めない、調べようともしない。 看護補助職員に多いのですがあまりにも基礎学力が低すぎて対応に苦慮しています。 例えば「扶養家族」が何なのか、自分にとって誰を指すのかわからない職員が多数います。 そこで社会保険に関する分かりやすいチャート表を作成したのですが、逆に「漢字が読めない」とクレームの嵐でした。また「チャート表の説明会を開け」とまで言う職員がいます。皆の為をと思ってしたことがいつも裏目に出ます。 3、とにかく悪口のオンパレード 病院は看護部を中心に女性職員が7割の職場なので、必然と女の職場になります。とにかく噂話と悪口のオンパレードで辟易します。特に病院総務課は資格を持っていない人たちの集まりなので、彼女たちからするとカーストは下のようです。こちらがどんなに頑張って彼女たちに尽くしても、悪口しか言いません。100ある要求のうち99を完璧にこなしても、残り1が気に入らなければすべてひっくり返して罵詈雑言の嵐です。そして最後の捨て台詞が「バカ総務」です 4、自分の権利ばかり主張する これはそのままです。とにかく他人のことは顧みない人が多いです。 「私が居なければこの病院は回らない」という人が多すぎます。 大雪が降った日に病院総務課がサービス残業をして病院職員を駅までバスで送迎しました。(所要時間3分、歩いても10分です) それ以降大雨や大雪の日には必ず送迎をしろという職員が多数います。また家まで迎えに来るべきだ等どんどん要求が起きくなります。良かれと思ってしたことが彼らにとっては既得権益になります。 5、少しでも気に入らなければすぐ辞める 医療職で転職が可能なのですぐにやめます こんな人たちとの付き合い方はどうしたらいいのでしょうか? 大雑把な質問ですみませんがよろしくお願いします。
8,218閲覧
1人がこの質問に共感しました
医療従事者って、ハッキリ言って非常識で変わり者、無駄にプライドは高いけど、肝心なことが幼稚で解ってない人の集まりですよ。 ありがとうとすみませんが言えない人達の集まりです。 質問文を読むだけでストレス溜まりそうです。私なら転職します。普通の職場なら、そんなドアホウな人は全員から非難と注意を受けるし、許されるのは病院くらいじゃないでしょうか。異常な環境です。そんなところにいたら卑屈になったり、萎縮したりしませんか? 医療従事者は病院でしか働けません。 でも、質問者さんは違います。 事務畑の人間は、金融、流通、製造、メーカー、サービス、どんな分野の業界でも事務部への転職が出来ます。間口は広いです。そこは、医療従事者とは違う強味です。 保険関係に強いなら、どこの会社でも重宝されますよ。無理して我慢することはないです。陰湿きわまりない医療系から脱出してみてください。変な気遣いもいらないし楽しいですよ。 今より劣悪な職場環境って、そうそうないと思います。誰が聞いても理不尽。質問者さんはなにも悪くないし、その環境に毒されないようにね。
ありがとう:1
えええええ! 信じられない環境ですね! そんなところでよく仕事を続けていますね。 下の方で医師の方が回答されていますが 「平謝りしかない」っていうのにもビックリ。 理不尽すぎるし、なにその世界。 まさにブラック企業じゃないですか! 私も転職をすすめます。 そんな環境にいたら精神やられそう。 そこより酷い環境って、そうそうないと思うなぁ。
当方、医師です。これはね…、もう、平謝りするしかありません。正直、私から見ても事務員の扱いが酷いと思うことは多々有ります。やっぱり、事務員の方もそういうふうに思われますよね。すっげえ理不尽なことで事務に怒鳴り散らす医者とか、看護師とかね。逆に病院運営がうまく行かなくなるので、せめて私はと思って敬語&事務員さんに感謝をしようとしているつもりなので、許してくださいな。 まあねえ、医療職というのは、基本的に人に頭を下げたことのない人たちなんですよ。交渉もやったことがなければ、お願いをすることもない。若いうちはまだしも、そこで5年もやっていりゃ、そりゃ態度はでかくなります。その上、仕事はハイストレス。 そこで怒りをぶつけやすい相手が身内の事務員なんですよね。ま、甘えた子どもの八つ当たりみたいなもんですよ。 ただね、①や③については、とりあえず医者も看護師も馬鹿ではないんです。冷静に考えれば、自分たちが間違っていることはわかっている。しかし、感情をぶつける相手が他にいないので、事務にぶつけてしまっているんですね。感情論になるので、いくら事務員さんが正しさを主張しても、火に油を注ぐだけなんですよね。なので、そこでは戦わないこと。 ②については、たぶんこれ、職員教育という話だと思います。このレベルの職員を雇用するなと言うのは簡単なのですが、人手不足の中、仕方のない面もある。 説明会は開いてもらえると嬉しいです。漢字が読めないのは論外としても、正直保険システムなどは臨床に携わる医師や看護師はわかっていないことが多いです。例えば研修医向け、あるいは新人研修の一環でそういう説明会を開いてもらうという体で、職員教育をやる。 それは人事=総務課の仕事になるので、そういう捉え方でやって頂くといいかと。 そして、④⑤については…正直、これは経営幹部に訴えていくしかないですよね。事務員は医療職の奴隷ではないと。下っ端の医療職員はとんでもない人も多いのですが、上の幹部は考えているはずなので、事務員からそういう声が上がっている、それは職場の環境を良くするために考えよう、そういうことを話し合う場を設けよう、ということです。そして、そういう場できちんと約束事を作っていく。 末端の医療職員に腹を立てていても仕方がないです。労働環境を良くするという話なので、幹部を動かさないことには、 ただ、全体を読むと、なんとなく経営幹部もその辺の感覚が非常に鈍そうな気もしますが…そういう場合は、とっとと他の職場への転職をお勧めします。 いやあ、私も勉強になりました。今度病院の事務にお菓子でも持っていきますわ。
なるほど:5
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る