解決済み
この前、学生時代の友人から介護関係の就職についたんだとメールで送られきました。賃金は安いし仕事も大変だけど、やりがいがあるよ、でした。私も何か取りたいなと思い、本屋さんに行って宅建の本を見ましたが内容が分からないまま買ってしまいました。教本みたいな厚い本です。試験は10月と書いてあり、もうあまりお金をかけたくありません。その本だけでトライしようと思っています。その友人に合格して自慢したいです。でも毎年1回の試験で、今から勉強するのは私としては無理なので2~3年かけてトライしたいとおもいます。問題集も買ったほうがいいとおもいますか。覚えるしか方法はないのでしょうか。でも法が難しすぎで・・・・。
343閲覧
「資格を取る」こと自体が目的なのであれば、「過去問集」は必須です。 宅建は、テキストが分厚い割に、過去問とその解説を覚えることができれば案外簡単に取れる資格と言われており、「資格ゲッター」の格好の的となっています。ただ、ここ数年で「次の文章のうち、正しいものはいくつあるか」といった変則的な問題も出されるようになったことから、取れるうちにとっておかないと、ヤバイです。もっとも、問題はすべて選択式のものですから、多少分からないところがあっても、自分の知識で選択肢を減らすことも可能です。 民法がらみの部分は確かに難しいですが、他のセクションで点を稼げば、なんとかなります。ご健闘をお祈りします。
覚えるしかないないでしょうね。覚えなくても合格は可能ですが・・・4択なので超能力を身につければ 民法さえ覚えれば後は丸暗記ですからね
< 質問に関する求人 >
トライ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る