教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学に入学しようかと思ってる高3です。

大学に入学しようかと思ってる高3です。将来やりたい事が無いので専門学校に入るのもどうかと思ったので大学に入ろうと思ってるのですが、大学卒業後の就職の例として何がありますか?

65閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    とりあえず専門学校よりは、大学がいいと思います。大卒から取得できる資格が、実は多い。私は医療、福祉、介護系になりますが、その業種では養成所でスクーリングをして資格取得を考える際、大卒だから免除される時間があります。つまり、高卒で取得できる資格より圧倒的に取得できる資格は増えます。国家資格の介護福祉士や、カウンセラーに近い社会福祉士、PT、ST、OTと呼ばれる資格や、保育士同等のチャイルドマインダー、他の資格でも弁護士や公務員なども、最終的には試験は受けないといけませんが可能性は出るわけです。高卒では試験さえ受ける権利がないので。大学に行き、考えて卒業したら大卒。そこからまた、選択肢はありますから損はありません。中退したら人生の時間においても大損になりますが。

  • 学費を払う親と相談しよう! 「何となく行く」 そんな子供の為に親はどれだけ頑張っているのか? 働いている現場(現職)の人から ”生の声”を聞きましょう!

    続きを読む
  • ほとんどはサラリーマンです。 職種は様々。 およそどんな分野も可能性はあります。 ただし、厳然と学歴フィルターが存在しますので。 Fランとかだと、物流、飲食、介護、建設などの現場社員が主でしょうか。 あとは厳しい試験を突破すれば公務員とか。 もちろんフリーターやニートもいますし、学生のうちから起業する人います。

    続きを読む
  • まず、将来の目的を決める事が大切です。 大学に行ったら、無条件で就職が良くなるというものではありません。資格もその資格を取る為の養成学校(大学・専門学校)に行かなければ、受験資格が得られない国家資格が沢山あります。医療系でいえば、医学部看護科等を出て初めて看護師の国家試験を受けられます。普通の文系大学卒なら受験資格が無いので、病院に就職するとすれば無資格の介護士です。 ですから、将来の目的を決め「そのために大学に行く」としないと、大学を出ても就職できる職種は非常に限られてしまいます。具体的に言うと文系なら、営業・販売・接客・介護・警備と競争率の高い事務ぐらいです。今は猫も杓子も大卒ですから「大卒」という肩書きにあまり価値はありません。却って高校新卒で就職した方が4年若いというアドバンテージがあるから、いろいろと有利な事もあります。 いずれにしても、大学に進学するなら「大学で優秀な人間になる」という結果を出す事が必要です。そうでないと、多額の学費を無駄にして悲惨な状況になる事さえありますよ。 世の中、甘くはありませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる