教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務のパートをしています。 時給900円で6時間の勤務。内1時間の休憩で休憩時間は時給は出ません。 すごく忙…

事務のパートをしています。 時給900円で6時間の勤務。内1時間の休憩で休憩時間は時給は出ません。 すごく忙しい職場でお昼の休憩が全く取れません。 というか、休憩中も社員の方が慌ただしく仕事をしてみえるので言えない雰囲気です。 休憩を取らなくてもしっかり時給は一時間分引かれます。 これはやはり仕方のない事ですよね?

続きを読む

3,206閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    6時間だと、一時間の休憩をとらなくてはいけないので、時給は出すわけにはいかないのだと思います。 私の以前の仕事場も社員さんが忙しくしていて休憩を取りづらかったのですが、社員の一人が『パートさんは時間給なんだし、ちゃんと休んでくださいね♥︎』と気を遣って声をかけてくれました。 『社員は残業代がでないから、昼働いて早く帰ろうとしてるだけだから!』と、自虐気味に冗談っぽくいつも休憩に入りやすくしてくれていました。 社員さんの気遣い、あるといいですね!!

    3人が参考になると回答しました

  • 休憩時間は、6時間以内の就業なら、無休憩でも合法です。 実働5時間ですから、休憩なしの契約にして、5時間勤務したら帰宅できるように、契約内容を変更したほうが、よろしいようです。 他部署の人物と同条件じゃないのですから、休憩時間は就業せずゆっくり体を休めてください。 休憩時間にも賃金を支払う企業は、99.9999%ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる