教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな上司どう思いますか? 私〔女〕今の職場はテナントビル内のショップ、サービス業で働いて8年、店長〔男性経営者〕…

こんな上司どう思いますか? 私〔女〕今の職場はテナントビル内のショップ、サービス業で働いて8年、店長〔男性経営者〕60歳と二人きりで切り盛りしてます。もともと家族経営の所に私が入り、娘さんなどは結婚を期に私と交代する様な形で、息子さんは色々あってクビでお店には出ていません。 その間色々嫌な思いも有りましたが何とか踏ん張って来ました。 先日の事です。 もともと店長は電話に出るのが苦手ですが登録済みの方からの電話はニコニコで出ます。 基本、電話の前にいても電話が鳴ると逃げる様にその場を去り、電話‼︎と私に行って来ます。 電話のディスプレイが光るとカチッと音がなるのですが、その時点でも電話‼︎と言って来ます。 鳴れば分かりますし、店長が出ないのもいつもの事で分かってます。 お手洗いに席を外す時も、私がお店を出た後に電話が鳴ると店から飛び出して来て、電話‼︎と言ってくる始末。 私が休憩中の時は奥の部屋で防犯用のモニターを見ているのですが、お客様が居ない状況で電話が鳴り、店長は電話の前まで行きますが、無視をして帳面仕事を始めました。 ↑1度や2度では有りません。 休憩後、その件を店長に行ってみました。店長…さっきの電話出なくて良かったですか? ↑店長は怒りん坊なので意を決して、恐る恐るです。 すると、今忙しいだろうがぁ‼︎ と言われてしまいました… さすがに、カチンときてしまいました。 以前からの事もありましたので怒りを抑えながら、お言葉ですが…店長が電話に出たくない事も分かってますし、電話‼︎と言って頂かなくても鳴れば分かりますので結構ですよ。 と、言ってみました。ドキドキです。 すると 誰に言っとるだぁ?俺は社長だぞぉ‼︎経営者だぞぉ 経営者に向って言う事かぁ〜‼︎ と怒鳴られ、 二人っきりで働いているので、不満など店長に言うのも普通じゃないですかね?と言うと、 終始首をひねってプンプンモードに突入‼︎ 私も、電話が鳴れば作業の手を止め、お客様と話していれば一言伝え電話に出ます。 小さな会社で、家族経営で40年、その間にも何人か従業員はいた様です。 言いづらいですが、家族の方にも話してみましたが誰も強く言えない様です。 自分が間違っていても、指摘されると大声を出す事が何度もありました。 同じ様な経験のある方、対処法などあればアドバイスお願いしますm(._.)m

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「こんな上司どう思いますか?」との事ですが、そんなものでしょう(笑) 対処法ですが、店長は電話に出る事が苦手(嫌い)と分かっているのならば、質問者さんがフォローすれば良いだけの話です。 あと、不満を店長に言うのは普通ではありません。 力関係が違いますからね。 店長の方から「何か不満などあれば言ってください」と言うのならば話は別ですが。 相手は店長であり経営者です。 質問者さんが相手(経営者)に合わせるのが基本だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる