解決済み
保育系の四年制大学に勤務しています。 まずはそのような子どもがいる施設なりに就職しなければ思いは叶いませんね。 虐待されたり親がなかったり、非行に走ったりする子どもたちが生活する施設には児童養護施設や児童自立支援施設があります。 そのような施設に行く前には児童相談所に行ったりすることもあります。 ではそのような施設に勤務するにはどうすればいいかということですが、まずそのような業務にかかわる仕事に就く際には、保育士や社会福祉士、社会福祉主事任用資格などが必要になることが多いです。 そのような資格を取得できる大学にまずは入学することを目標にしたらいかがでしょうか? また幼稚園教員免許状はいつからでも挑戦が出来ると書いていらっしゃいますが、教員免許状こそあとからではなかなか取得が難しいです。 保育士などの資格は国家試験を受験すれば取得できますが、教員免許状は短大なり大学なりで必要な単位を取得したりしなければ取得できません。(大学の通信教育などでも取得は可能ですが、実習やスクーリングなどもあり、いったん社会人になってからではなかなかハードルが高いのが現実のところです) また今年から始まった新制度の中では、保育士資格だけを持っているだけでは働くことが出来ない施設も出て来ています。 子どもにかかわる色々な資格は出来れば大学在学中に取得するのがいいと思います。 まずは自分の行きたい短大なり大学なりを決めて、勉強するのがいいと思いますよ。
素晴らしいと思います。 いろんな仕事があります。 医者(小児科医、児童精神科医など)、看護師、学校の先生、児童相談所の職員(児童福祉司、児童心理司など)、児童養護施設などの職員(児童指導員、保育士)、保育園の職員(保育士)、セラピスト(臨床心理士など)、カウンセラー、保健師、精神保健福祉士・・etc それぞれの分野の本を色々読んだり、その道の人に会って話を聞いたり、ボランティアに参加したり。その中で、「これがしたい!」というものを見つけていくのはどうですか? このような過程の中で、漠然としていたものから明確なもへと思いが変化していくと思います。 ちなみに私は児童福祉司でしたが、現在は臨床心理士の勉強中です。 まずは大学へ行き、
< 質問に関する求人 >
幼稚園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る