教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋開業について、又、質問です。何度もすいません。ご返事ありがとうございます。一歩踏み込んだ経営の裏側ですかあ。。。言…

居酒屋開業について、又、質問です。何度もすいません。ご返事ありがとうございます。一歩踏み込んだ経営の裏側ですかあ。。。言葉で言うのは簡単ですが、やはり、実務経験がものを言いますよね?学生時代は、大手のチェーン店で働いていたので、害虫駆除を申し込んだり・ビールサーバーが壊れたり・エアコンの調子が悪かったり・製氷機が故障したりと様々な問題が営業中におきていました。このような問題を出来るだけ想定して、どこに連絡をしたり、いくらか予算を計算したマニュアルづくりも必要ですね。 自分は学生時代に、店長補佐といった形で仕事をしていたので、ホール・キッチンはもちろんのこと。レジ開け閉め・発注管理・人件費管理・ワークスケジュール作成などといった作業はありますが、経営の方まで踏み込んだ作業はしたことがないです。そこで社員になり実務経験を学ぼうと思ったのですが。 社員を続けていくかを少し迷っています。そういった危機管理能力を現場で学ぶことには、大きな意味があることも理解しています。しかし、社員になることにより、自分の時間が無くなっています。この先、飲食店で働くことを辞める気はないですが、志をしっかり持ち自分のモチベーション高く働いていれば、アルバイトでも社員に近い作業をすることも親身になって相談にのってもらうことも職場で可能だと思っています。 アルバイトでしたら、定休日を確実に組めますし、その空いた日を利用して、勉強や、仕入れ先確保などを考えています。仕入れ先を見つけるのは、非常に困難だと伺いますし、実際に足を運び試飲食を繰り返し、何回も足を運び信用を得たいと考えています。となると、社員で働くよりアルバイトで働いた方が身動きが取りやすいと考えています。 フリーターで働いたとしても、同じ給料を稼ぐことも可能だと考えていて、貯金のほうにも差支えがないことから、この考えに至りました。社会経験もない自分の考えが甘いのかもしれません。すいません。社員で続けていくか迷っています。。。

続きを読む

317閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かにアルバイトの方が遥かに自分の時間は作りやすいですかね しかし、まぁ既に経験も豊富で物事をよく考えていますね感心します^^; ただ、揚足を取るわけではないですが 店を開業するにはお金の他に質問者様も書かれている通り「社会的信用」というのも必要になってきます。 勘違いをしてもらいたくないのは、何回も足を運ぶだけではダメということ、社会での信用というのは「信用=お金(支払い)と実績」です。 法人ならともかく取引き実績の無い個人の場合は飛び込みで取引きをお願いしても簡単に応じてくれない業者、又は特に高額取引きとなれば信用を得るまでは現金取引しか応じてくれない業者もあります(酒販会社など) アルバイトを通して業者の営業マンと仲良くなるだけでも、いざという時に待遇が違ってくるのも事実ですが、結局営業マンと仲良くなっても会社は「お金=信用」ですから今は焦らず業者選び程度だけでいいと思いますよ ちなみに余談ですが・・場合によっては開業の時に業者が協賛してくれる場合もあります。 酒販会社なんかは新規顧客を獲得するために必死です。 グラスを冷やす大型冷蔵庫の1台や2台は協賛品として提供してくる場合もあります。 私のところにも他に新規出店をするなら「300万まで協賛品を提供する」という実際の話も来ているほどです。 業者は取引きすることによって会社に利益をもたらしてくれるという判断をすれば協賛に応じてくれる場合もあります。 貯金と同等に信用や横の繋がりというのも大事なことですから、これから是非作っていってください

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる