教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の仕事入社して4日目です。 もう辞めたくなってます。 今まで扶養内で働いてきましたが、 今回、扶養を超えて…

派遣の仕事入社して4日目です。 もう辞めたくなってます。 今まで扶養内で働いてきましたが、 今回、扶養を超えてフルタイムで働き始めました。品質保証のデータ加工して、品質会議資料などを作る仕事です。 社内は皆50代後半の男性だらけで、女一人です。仕事を教えてくれるおじさんはいっぱいいっぱいなのか指示もちょっと適当な感じで指示された仕事を間違えてばかりです。 指示してもらって終わったら終わりました。といいにいくのですが、「はい」といわれ、その後1時間から2時間は放置。 いつも派遣で働いてた時は、「じゃぁ次は」と次の仕事を指示してくれるんですが、放置なので、その間ぼーっとしてます。 あまりにも待っててもこないと 「他にやることありますか」と聞いてますがまたすぐ終わって「終わりました」と言いに行き、放置、それが一日に何回もある感じです。 一日ほとんどぼーっとしてて 辛くて辞めたいです。 社内もおじさんだらけで、話もあわないしとにかく、仕事が暇なのが不満です。 すぐにでも辞めたいのですが、 昨日、歓迎会もしてもらったし 社保にも1日目から入ってしまってます。 すぐにでも辞めれる理由おしえてください

続きを読む

1,481閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も派遣に登録して派遣で働いた事がありますが、派遣の場合は、契約期間中に辞めた場合は、最低賃金が支払われます。 基本的には、契約期間中に辞めるのは、出来ないのです。 契約を交わしたからには、最後まで全うするべきです。 派遣先でトラブルとかいじめやパワハラとかなら話は別でしょうが、それぐらいなら辞めれないと思います。辞めるなら、次の更新をしなかったら良いのですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる