解決済み
機械設計士への道 こんにちは。私は現在製造業(主に試作品部品)に勤務している22歳男です。 現在の仕事内容は、機械加工、検品作業などです。図面読むこと、素材などに関わることが多く自分も設計士の道に進みたいと思いはじめたのがきっかけです。学歴は工業高校から情報系専門学校に進み今の会社に就職しました。残念ながら今の会社は設計部署がありません。小さい設計事務所からの就職になると思います。高校時代の教科書をかき集めAuto CADはじめ材料力学など勉強しなおしています。大卒でもなく経験もないので厳しい道になるのは承知しております。よろしければ企業目線で技術者さんのアドバイスなどがほしいです。よろしくお願いします。
言葉足らずでした。転職についてです。
555閲覧
探せばあります。 小さいところは、まだまだ活気がある状態ではないと思いますけどタイミングが合えば・・ 学歴はそう関係ありません。 大手は別として、設計だから大卒ということではなくやる気重視で務まるところは多いはずです。 その代わり仕事は大変ですよ、納期や質に追われるので経験を積んで出来るヤツになるまでは苦労すると思います。 小さい会社や設計事務所などは、社長と言っても現役で実務をこなしている場合が多く、その人の実力をアテにして仕事を出してくれるような感じが多いと思います。 それでなければ生き残っていけませんしね? 小規模でやっている会社、社長も含めて学歴で勝負していません。 なので、実務の実力で勝負なのでレベルは高いと思います。 依頼する側は「言うだけ」、実現するのは受ける側。 そういうところで死ぬほど残業して、無理して働けば実力もついていきます。 長くやっていれば体力が落ちてくる頃には、要領も身につきますからそれほど困りません。 まずは、小さいところ(1人だけの会社でも十分)で募集しているところがないかをじっくり探してみたらいかがでしょうか。 まだ若いんですから、焦る必要もないです。 とにかく転職ではなく、将来やっていきたい方向の募集が見つかるまでじっくりと。 AutoCAD使っているところが多いと思いますが、ある程度深く理解していればシステムが違ってもそれほど苦労はしないはずです、基本は同じですからね。 学校と違ってテストはありませんし覚える必要もないです、が、毎回の成果がテストみたいなものなので張り合いあって面白いですよ。 自分が設計したものが、そのまま物になるんですから何とも言えない達成感があります。 その代わり、ミスがそのまま物になってしまうという怖さもありますけどね。 私は、機械系ではないですけど・・
目指すところが機械設計であればより、専門知識が必要となりますが、部品設計からはじめてみては如何でしょうか? 特に3D CAD修練者であれば引く手あまたですよ。 部品によっては2Dで十分な部品もありますが、自動車部品で機構部品は3D設計が絶対必要条件となります。ちなみに某自動車会社の設計部門は全員派遣の図面書きばかりで自分的には現場を知ってる絵かきじゃない設計やさんが出てくる事を希望してます。自分も商学部卒ですが独学でAUTO-CAD覚えて今は開発・設計と幅広くやってます。アドバイス的には自分が携わる部品のみでなく影響ある周辺部品含めより色んな知識を入れることです。
なるほど:1
小さな設計事務所なら可能性はあると思います。 ただ、溶接や機械加工や嵌合公差などに対する知識がないと、設計職は難しいかも知れません。 CADオペレーターからのスタートになります。
アドバイスはどんなアドバイスがほしいですか?出来るだけ具体的に示したほうが欲しい回答得られやすいですよ。 転職したいということなのか?なにを勉強したらいいかという質問なのか?
< 質問に関する求人 >
設計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る