解決済み
公務員(市役所)で質問ですが、民間一般企業の場合 サービス残業、休日出勤、家での書類まとめ、仕事にいるスキルUPの勉強 ありますが、公務員の場合も同様なことあるのでしょうか?イメージでは定時17時ごろに帰っているイメージです。 ネットには楽、しんどい ふたつにわかれていますが 実際の所どうなんですか?部署によるとはよくいいますが、給与にみあった感じでしょうか? 公務員は、残業はしっかりつき、休日出勤もしっかりつくと思っていますが どうなんでしょうか? お願いします
367閲覧
公務員の場合、サービス残業として残業代が出ないということは、ありませんが、時間内に仕事が終わらないない場合、仕事が出来ないというふうに、上司からレッテルを貼られる可能性もありますね。家に持って帰って仕事もありえるでしょうが、昨今のプライバシーの流失問題から年々、少なくなっていると思います。したがって結果的には労働時間の割には、仕事量は増え続けているのではないでしょうか。もちろん一般論の話で、個々により、部署により違うわけですが。それと、慣習的に飲み会や、レクレーションもあるわけですが、親睦という目的ですが、サービス残業と考える若い人もいるかもしれませんね。
その地方によって違うと思いますが、私の勤めている役所は定時で帰っている人もいますが、部署によってはサービス残業、休日出勤はあります。ゴールデンウィーク、年末も出勤のところも(部署によってはこれもサービス残業)。 残業の時間も、早い部署では21時ぐらいに終わりますが、部署によっては午前様になるところも。 私の知り合いは、民間から市役所に転職したんですが、市役所でサービス残業が多かったため、改善を求めましたが、上司は聞く耳持たず、市役所をやめ民間に戻りました。 私が配属されたところでのサービス残業の理由は、予算をとってないから(補正予算もあるけど上司があげるのが面倒臭いという理由)、夜21時までの人は残業とは認めない、残業の削減を目指しているから残業の申請があっても認めない。など、バカバカしい理由です。 あとは、同じ部署内でも係によって仕事の負担量が異なるため、同じ部署でも早く帰れる仕事の人と毎日のように残業になる人がいます。 そして、職員が残業で職員が残っているのに上司たちは早々と帰ります。 部署内で仕事の量を平等に分担する努力をすればいいのかもしれませんが、そんな意見や相談を言える環境ではないため、結局改善されずにいます。 なので、配属される場所によって天国と地獄になると思います。 家での書類まとめについては、扱っているのが個人情報ばかりのため、持ち帰ることはありません。 そして、国やご近所トラブルについての苦情も市役所にきます。 国や県に文句を言うよりいいやすいですからね。
公務員やったら、民間企業でなんかバカらしくてやってられなくなりますよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る