教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から大学生の者です。 自分は将来市役所などで働きたいと思っています。となると公務員試験を受けることになります。進学…

4月から大学生の者です。 自分は将来市役所などで働きたいと思っています。となると公務員試験を受けることになります。進学する大学は偏差値50くらいで可もなく不可もないという普通の大学という感じです。自分の公務員試験のイメージは早慶MARCHなどの学生がたくさん受けるというイメージがあり不安です。自分のような中堅大学生でも1年から勉強してれば受かりますか?

続きを読む

135閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職した公務員です。 2人の子供も公務員をしています。 2人とも早慶MARCH以下の地元の私立大学卒です。 上は卒業後2年して政令指定都市に合格しました。配属された部署の同期は東大卒、隣の席の先輩は慶応、上司は旧帝だそうです。自分のが学歴は大学名としては部署で一番下だと言っています。 下は一般企業を2年で退職しm1カ月独学し、3カ月公務員予備校に通い地元の市役所に合格しました。 私は二人の勉学を支援していて感じたのですが、どれほど勉学に集中できるかということでしょう。上は大学卒業後公務員予備校に通いながら2年間常に勉強している感じでした。1年目は不合格でしたが、2年目にその分実力がついて上位合格できたようです。(そのため、配属先は高学歴ばかりで驚いているようです。) 下は来年度の合格を目指して公務員予備校に通いだしましたが、そこで得た情報を基に、4ヶ月後地元市役所の臨時の採用試験に合格しました。再就職ということで、鉄道会社の臨時試験や消防署の採用試験なども受験していましたが、いずれも不合格でした。それでも、常に諦めることなく受験に挑戦した結果です。 大学1年生から勉強する必要は無いですが、公務員試験は科目が多いのでそれなりの教養は付けておいて損は無いでしょう。 それ以上に、大学で「集中して長時間勉強する癖を付けておく」ことが大切だと思います。そうすれば、3,4年生からの勉強で十分間に合うことと思います。 公務員に大学名は関係ありませんが、有名大卒の人はそうした受験方法が身についているので合格し易いのだと思われます。

  • 市役所希望なら、別に1年から勉強しなくても受かる人は受かります。 逆に1年から「着手」だけして、中ダレして半年前になって焦るぐらいなら、3年になってから集中してやった方が良い気がします。余程レベルの低い大学ならまだしも、普通の大学ならね。 それよりも基本的には大学の勉強が優先です。 3年後期でも取りきれない単位が大量にあるとか、4年の後期まで必修科目を引っ張るとかナシです。採用試験に受かったのに、卒業できないかも…なんて話も聞きます。それでは意味が無いですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる