教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は先日まで医療事務員として外来勤務していました。このたび、当精神科病院の併設施設、生活支援センターに人事異動となりまし…

私は先日まで医療事務員として外来勤務していました。このたび、当精神科病院の併設施設、生活支援センターに人事異動となりました。事務員としての勤務で事務処理やpswと利用者さんとの電話の引き継ぎ、などを行っています。pswはその他に訪問やケース会議に出かけ、なにか自分もケースに関われるようになりたいなと考えるようになりました。 『精神、支援センター、資格』と調べると出てくるのはやはり精神保健福祉士。 ケース会議などは参加出来ないことは存じていますが、電話などでの連絡調整業務や話を聞くことは国家資格がなくとも出来ると小耳に挟みました。ただ、それをするからにはきちんとした資格というものが欲しいし、資格無しでしてはいけない事だと思います。 なにか精神科の相談員として取れる資格はありますか?

補足

講座を受けて、資格を取るタイプでちゃんとした資格があるようなのですが、、、。

続きを読む

276閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    話を聞いたり、電話連絡だけなら特別な資格など要らないと思いますが… それを仕事として責任を持つとなるとやはり講座程度の勉強で取れる程度の内容ではないと思いますよ。福祉系の大学に行くか福祉の現場でそれなりの経験を積んだ人になるのではないでしょうか? 簡単に手に入れられるものに価値はありません。今のお仕事で経験を積まれてから試験を受けられてはいかがでしょうか?

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

psw(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる