教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞める口実

バイトを辞める口実飲食店でバイトしてます。 バイトを辞めたくて理由を考えたのですが 最近、介護の必要な父親の方のおばあちゃんが危なかった(生命に関わる)という話を聞いたので 悪い気もしますがおばあちゃんが介護が必要で両親が介護しにいくため、 家をできるだけ開けないようにするためにやめろ、と言われた という理由にしようかなと思いました(半分本当なので…) そこで、この口実の問題点と聞かれるかもしれないことがあったら指摘お願いいたします。

続きを読む

396閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    親は子供に迷惑をかけてはいけないと思うものです。だからバイト辞めろ!なんて言わないです。今はデイケアもありますし老人ホームもありますから。 ストレートに身内の紹介で社員として働くことになるのでいついつまでで退職しますと言った方がいいかもしれません。やりたい事があるとかでもいいですし。 ちなみにわたしは妊娠したので辞めますと言って辞めたことがあります。次は本当に妊娠したので辞めました。^^; あまり悩まずに自分の思いを言えばいいと思います。無理矢理引き止めることはしませんからね。真面目な方なんですね。(^∇^)

  • バイトであろうと社員であろうと 仕事を辞める理由について とやかく言うことは普通ないですよ 一身上の都合で…でも良いくらいです しかしそうはいっても これまでの付き合いや人情が 邪魔するのもわかります なので その理由でも全然大丈夫ですよ もし返答に困るようなことを 質問されるとしたら 心配するフリ?をして病気について 詳しく聞かれるぐらいじゃないですかね 詳しくはわかりません とでも言っておけばOKです この先付き合いすることもたぶん ないでしょうし どう思われても関係ないので 考えすぎないでいいですよd=(^o^)=b 自分の人生を優先しましょう(^-^)v

    続きを読む
  • 私だったら、おばあちゃんのためではなく家でお留守番するために仕事やめるの?って思っちゃうかなと・・・。 バイトをやめたい本当の理由はなんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる