教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の始末書提出について、質問させて下さい。 友人に聞いた話しです。試用期間中に大失態をして「始末書を提出し…

試用期間中の始末書提出について、質問させて下さい。 友人に聞いた話しです。試用期間中に大失態をして「始末書を提出して済むなら」と思いながら始末書を提出させられたそうです。その後はミスを教訓に頑張ったみたいですが、始末書を提出したことが原因で『試用期間満了前の入社してから約2週間後に、業務遂行能力が無いので辞めろ』と言われ、退職に追い込まれたそうです。 そこで質問です。 恥ずかしい思いをさせられながら始末書を提出させるぐらいなら、大失態をした時点でクビにした方がマシだと思うのですが一般的には違うのでしょうか?大失態の後、友人はかなり頑張ったのに酷い仕打ちだと思いませんか? 因みに友人をクビにした会社は、中小同族企業でブラック企業と言うのに相応しい会社です。 御回答、宜しくお願いします。

続きを読む

2,723閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大失態の内容が分かりませんが、その失態を犯した原因が当人の非であり、しかも上席者等に何の相談もなく自分で判断した結果の失態であれば、採用取り消しされても仕方がないように思いますね。 本人の失態ですから始末書を書かされるのは当然でしょうし、その失態について会社としてどういう処分にするかを上席者が判断するために書かされた可能性が高いのではないでしょうか? その結果、クビにする処分を決定したのでしょうね。 だから、処分決定までのタイムラグだったということでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 使用期間中に始末書を提出する事態になったのならば、自ら辞めるのが一般的です。 会社と言うのは、基本的にはその時点ではクビにはしません。 あくまでも使用期間満了までは様子を見る姿勢を取るのが一般的でしょう。 本人が失敗を挽回するくらい頑張る可能性もありますからね。 今回のケースですが、友人は頑張ったとの事ですが、それはあくまでも自己評価に過ぎません。 頑張ったかどうかは、会社が決める事です。 始末書を挽回できるだけの頑張りは無かった、と会社から評価されたと考えるのが自然だと思います。 私は酷い仕打ちとは思いません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる