教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業 ①農地を売るには、既に農業をしてる人にしか売れないって聞いたんですが真相は?

農業 ①農地を売るには、既に農業をしてる人にしか売れないって聞いたんですが真相は?(田と畑で違いますか) ②最近は、企業が農業に参入してると聞きましたが、①が本当なら出来ないと思いますがどうなってるんですか? ③農業は何時でも誰でも参入できるんですか? ④農地売買は規制があるんですよね?

続きを読む

関連キーワード

542閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①について これは、よくある誤解で、正しくないです。 農地法は、「その農地の取得後において」許可条件を満たしていることを求めているのであって、取得前から許可条件を満たしていることを要求しているわけではありません。 つまり、必ずしも取得前から農家である必要はなく、「その農地の取得後に、農家になる」であってもいいのです。 下限面積以上の農地を新たに取得して、新規就農するという形で問題ありません。 ②について 平成21年の農地法改正で、農業特区以外でも一般企業が農地を借りられるようになったので、改正後から平成25年12月末までの約4年間で、で1,392法人が農地を借地することによって農業参入しています。 農林水産省「担い手の育成・確保について(一般企業の農業参入の実態について)」 http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/H26/pdf/140529_04_01part2.pdf 要するに、買わなくても借りれば済む話で、農業への参入に、農地の購入は必須ではないわけです。 そもそも、日本でも欧米でも大規模農家というのは、「自己所有地よりも借地の方が多い」のが普通です。 ちなみに、農業参入の先駆的企業の一つであるワタミファームの社長(インタビュー当時。現顧問)は、『色々な方から相談がありますが「農業をやるのだったら、プロが使っていた農地を借りなさい。キャッシュフローを考えたら、農地は絶対買うな」とアドバイスしています。』とコメントしています。 日経レストランonline「食の未来は大丈夫か?」 http://nr.nikkeibp.co.jp/future/syoku_08/index.html ③及び④について 農業への参入には、規制はありません。 また、既存農地の売買や貸借には規制がありますが、非農地を開墾して農地にすることには規制はありません。

  • 農地を農地として使うという約束の上であれば売買はそんなに難しくないです。 例えば農地を土地として購入してマンション建てようとか考えると、ほぼ無理です。上手く行っても時間と労力がかかります 企業が参入してるのは、その農地を地主から借りたりしてる場合がほとんどです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる