教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在保育の勉強のために短期大学に通っています。最初は幼稚園か保育園の先生になりたかったんですが、最近は児童館ので働きたい…

現在保育の勉強のために短期大学に通っています。最初は幼稚園か保育園の先生になりたかったんですが、最近は児童館ので働きたいと思い始めてます。私の大学は幼稚園教諭、保育士、社会福祉士の資格が卒業と同時に取得できます。もし児童館で正社員になりたいのならどうやったらなれるんでしょうか?自分でネット調べてもよくわからなかったよのでわかりやすくお願いします(T_T)あと正社員になる場合必要となってくる資格も教えてほしいです(T_T)

続きを読む

203閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育士、幼稚園教諭、教員免許か、社会教育主事の資格でしょうね。 公立の場合、公務員試験(保育士)での採用試験を受けるか、最近は民間委託のところも増えていますから、就職課などで情報収集されてはいかがでしょうか。

  • 正社員というからには民間経営の児童館を目指しているのですか?パイが少なさそうなので、経験者が優遇されるでしょうね。 自治体が運営する児童館ならば、そこで働くのは自治体の職員(公務員)でしょう。任期ありの契約職員かもしれませんが。 いずれにしても、ネットで見つけられなくても(それもどうかと思いますが…)役所に電話をかければ済む話で、ここで聞いても仕方ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる