教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験を受けます。特別区です。

公務員試験を受けます。特別区です。その勉強方法として、①1日でなるべく多くの科目を時間を短めにして勉強していくというのと②この日はこれを中心にやっていこうということで2,3科目を重点的に勉強していくのではどっちが良いですか? 簡単な理由など添えてくれるとありがたいです。

3,271閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    当方国家公務員(旧2種)、地方旧帝大卒です。 私は国家公務員試験は勉強せずに受けましたが、一般的に勉強する方法・効率という観点から答えさせていただきます。 ②の、2,3科目を重点的に勉強する方法をお勧めします。 まずは基本を抑えるということを考えるなら、受験勉強もそうでしたが、特定の数科目、というより1科目でもいいと思いますが、少ない分野を集中的に勉強した方が良いです。なぜならば、その分野について網羅的な知識を吸収できるからです。別の科目を色々やりすぎると、体系的な知識が身につきにくいと思います。 逆に、たいていの科目の対策ができたと考えられる状態であれば、実践練習という意味で、本番風に、時間を計って過去問を解くなどをすると良いでしょう。これは自分が本番で受けるための練習であって、いまさら知識を増やすことを目的としない勉強法です。また、自分が本番でどのくらい取れるかの目安にするという意義もあります(時々、自分の勉強でどの分野の知識が足りないかを把握するために、これを行うことも推奨します)。 といった感じでしょうか。 ただし、です。 そもそも論ですが、現職にいる公務員という立場から言わせてもらうと、公務員は「お先真っ暗」な職業です。ここ10年間で国家公務員の平均年収は100万円減りました。また、ついこの間、退職金がいきなり403万円カットされました。今年4月からは、全国一律で給与が2%カットされます。東日本大震災があったときは、「地震がきたから」という理由で、2年間もの間、国家公務員の給与は8%、ボーナスは10%もカットされました。また、サービス残業も非常に多いのが現状です。福利厚生もよくなく、給与や退職金も民間の平均より安く、公務員宿舎の価格も社宅より高いです。社会保険庁を見ればわかりますが、クビになることもあります。正直いって、公務員試験に合格できる水準の方なら、適当な大企業に入る方が、人生のコスパはものすごく高いと思います。当方は大学で非常勤講師をしたりすることもあるのですが、東京大学で講義した際は、「公務員にだけは絶対になるな、せっかくの頭脳があるのに、損だ」と教えております。本当に公共のために働きたい、という意思があるならば別ですが、安定だとか待遇の良さを狙って公務員になるのは、やめるべきだと思います。 質問内容から少し外れた意見も書かせていただきましたが、以上になります。

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる