教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の求人に関して相談なんですが…。 今まで医療事務の経験は無いんですが医療事務の求人を受けることにしています。(…

医療事務の求人に関して相談なんですが…。 今まで医療事務の経験は無いんですが医療事務の求人を受けることにしています。(男性です。当直ありのため先方も男性を希望しています) 経験は無いんですが約10年ぐらい前に学校では勉強しています。(資格取得にはいたっていないです) 自己PRなんかでは以前学校で勉強していた経験は書こうと思うんですが、今後の取り組みに関しての書き方がどう書いていいのかが…。無いよりはマシ程度に思っています。 なお、今のところ勉強はそれ以来していないです。 (男性の医療事務の求人はかなり厳しく異業種に飛んでいました) ①今まで学校で勉強していた経験もあり、貴法人で採用していただければ再び資格取得を目指して生きたいと思います。 (採用していただければってなんか書き方微妙ですよね!?自分でも思います。ただ今まで学校以来勉強していないんでどうしてもこうなっちゃうのが現実だと感じています…。) ②貴法人で勤務し経験を重ね、資格取得にも取り組んで行きたいと思います。 ②のほうがいいでしょうか!? 何かいい言い回し方などありましたら教えてください! あと、医療事務以外に独学みたいな感じで取れるような類似資格などありますか?もしくは医療事務勤務後にステップアップのために目指したが良い資格とか! よろしくお願いします!

続きを読む

802閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    10年前ではもう、ほとんどわすれてしまったと解釈されますね。ですので未経験、未就学、無資格になると思います。せめて、3ヶ月の講座で良いので勉強し直した方が良いと思います。資格は特に必要ないとは思いますが向上心をアピールするのなら診療報酬請求事務能力認定試験か診療情報管理士など具体的にこの資格取得に向けて勉強中と言わないとかえってどんな資格取りたいの?とか聞かれて答えられなかったかったり採用されてから考えますではやる気なしと見なされますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる