解決済み
古い体制の会社に勤めております。(財団法人) 残業が少なく、ワークライフバランスが取れることを目的に転職したため、いろいろと体制が古いことについて文句はないのですが・・・ 支払業務(業者や報酬の支払いなど)について、いまだに「用紙に手書き→理事長が銀行印押し→銀行へ持込み」の形で振込処理をしており、そこだけはどうしても抵抗があるのです… (件数はそれほどなく毎月末に50件ほどですが、手書きなので結構な手間です!) 銀行からもとても嫌がられており(そりゃそうです!)、なんとかならないかと直接窓口の方からクレームを言われたこともあります。 ですが、何度上にかけあっても、法人用のネットバンキングシステムを導入することは許可が出ず。。。 理由は、「横領など不正の元」「確認ができない」「間違いが起こる」など。 全く納得のできないもので、上司が個人的に嫌なだけという感情論で否定しているとしか思えません。 みずほWebやBizstationなどを導入した方が手書きより効率も良く、不正しようにも権限設定をきちんと行えば問題なく。 そもそもコンプライアンスの厳しい多くの上場企業が取り入れているシステムを、「不正の元」呼ばわりは酷いでしょう・・・・ 財団法人など特殊な業態の組織と、一般企業ではそんなに考え方が違うものなのでしょうか。 いままで数百人規模の一般企業の財務経理部に長く属していたのですが、業務の効率化を常に考えて取り組んでいたため、「無駄な手作業」を良しとする考え方が理解できません。 システムの良さについては滔々と説明済みです。 どういった論点で上司を説得できるか、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
769閲覧
上司を説得しても無駄ですよ。 自分がどのような性質の組織にいるかわかっていて、 >いままで数百人規模の一般企業の財務経理部に長く属していたのですが、業務の効率化を常に考えて取り組んでいたため、「無駄な手作業」を良しとする考え方が理解できません。 なんて言っていても仕方ないでしょう… 財団法人なら「理事」を動かしゃいいんですよ。 「上司」なんてものは、専務理事の身分でいる事務長とか以外、あなたが古くなったのと変わらない身分。そう思い込んだら、やってきた事しか繰り返しません。 >システムの良さについては滔々と説明済みです。 それを何人かいる理事のうちで、理解力のある、行動力のある、あなたの味方になりうる理事に「滔々と説明」して変えさせればいいだけです。 それもできないようであれば、前の「数百人規模の一般企業」の仕組みの中で、用意されたシステムをただ使っていただけの人です。 自分のいる組織の性質をよく理解して、そこで巧く動き、如何に効率よくできるようにするか、働きやすくするかは限られた職員の能力にかかっているんです。 理事のひとりも懐柔できないなら、気に病んでいるだけ無駄なので既存の仕組みに適応するしかないですよ。
昭和のレベルから一気に飛びすぎだと思われます。まずPCで手書きを脱出から始めて、段階的に突破しましょう
< 質問に関する求人 >
ライフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る