教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

139回日商2級での質問です 固定資産税 ¥2,400,000(これを4期に分けて分納)の納税通知書と土地の取得原価に…

139回日商2級での質問です 固定資産税 ¥2,400,000(これを4期に分けて分納)の納税通知書と土地の取得原価に含める不動産取得税¥1,100,000の納税通知書を受け取り、これらを未払計上した。解答速報で 租税公課 2,400,000 / 未払金 3,500,000 土地 1,100,000 / と 租税公課 600,000 / 未払金 1,700,000 土地 1,100,000/ とあるのですが 同じ問題の仕訳で相殺している訳ではないのにこのように値段が違うのがわかりません 説明お願いします

続きを読む

291閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    固定資産税の未払い計上を4期全体で考えるのか1期分ずつで考えるのかで答えは変わります。 全体で考えれば2,400,000円ですが、1期分のみであれば600,000円になります。 未払い計上する意味からすれば、1期分ずつ未払いとするのは意味のない仕訳のように思えます。未払いにして支払いを4期すべてで繰り返すわけですから、 (今回) 租税公課600,000/未払金600,000 (1期目支払時) 未払金600,000/現金預金600,000 租税公課600,000/未払金600,000 (2期目支払時) 未払金600,000/現金預金600,000 租税公課600,000/未払金600,000 (3期目支払時) 未払金600,000/現金預金600,000 租税公課600,000/未払金600,000 (4期目支払時) 未払金600,000/現金預金600,000 それなら通知書を受け取った時点で全額を未払金とし、支払時に1期分ずつ取り崩していく方が意味ある仕訳に思えます。 (今回) 租税公課2,400,000/未払金2,400,000 (1期目支払時) 未払金600,000/現金預金600,000 (2期目支払時) 未払金600,000/現金預金600,000 3期目支払時) 未払金600,000/現金預金600,000 (4期目支払時) 未払金600,000/現金預金600,000 ですから、最初にあった仕訳の方が正解と思われます。 租税公課2,400,000/未払金3,500,000 土地1,100,000/ ただ、月次決算の考えを尊重すれば、一度に費用計上してしまうとその月の費用だけ上がってしまうことになり不都合ですから、あながち1期分ずつ費用計上するのもおかしくないと言えます。しかし仕訳の煩雑さを考えると、1期分ずつ費用計上するのであれば未払金として計上せず、最初から費用計上してしまった方が合理的ではあります。 租税公課600,000/現金預金600,000 なのでやはり最初の仕訳が正解かと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

解答速報(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる