教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法予備試験に挑戦したくて、伊藤塾の講義やテストゼミを受けたいけれど、お金がないので、無料の小泉司法書士予備校で法律の学…

司法予備試験に挑戦したくて、伊藤塾の講義やテストゼミを受けたいけれど、お金がないので、無料の小泉司法書士予備校で法律の学習をした場合、後々どんなデメリットが生じてきますか?司法書士試験と司法予備試験ではポイントが違う、初学者を正しい方向へ導くことに関しては伊藤塾の方が長けている、伊藤塾のテキストを徹底的に潰して覚えた方が良い など。

2,786閲覧

sil********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    司法書士試験と司法試験や予備試験は、共通するところもありますが別の勉強だと思ってください。 予備試験合格までは7500~20000時間の勉強時間が必要です。 間違った勉強をすれば三万時間勉強しても合格しません。 合格までの時間を削減するところに予備校のメリットがありますから 3ヶ月バイトして百万貯めて、最高だと思う講義を受けるのが正攻法でしょう 目先の金をケチって人生の可能性と貴重な時間を無駄にする人がいかに多いことか。 馬鹿は司法試験には合格しませんから作戦をしっかりたてましょう

    pqp********さん

  • 方向性の違う勉強に使った年月と労力が無駄になるというデメリットが生じます。科目が違う、内容も違う。司法試験は論文中心、司法書士は択一知識中心の内容。司法試験は別名資本試験。お金がないならその時点で諦めた方がいいです。独学だけでは合格出来ないので、涙ぐましい長年の努力が全て徒労に終わってしまいます。

    sho********さん

  • そちらの講座を聞いてみましたが、はっきり言って無理ですね。 司法書士の専門外の憲法、刑法の理論面がガタガタです。(民法や商法はきいてません) 多分司法書士試験の性質上、上記科目は択一だけですので理論面がおろそかになっているのでしょう。 論文試験でそんな説明の仕方を書いたら点がこないレベルの間違えた説明の仕方がちらほらありました。 お金かけずに勉強したいとするなら、黙って市販の予備校教科書を買ってやった方がいいですよ。 それに伊藤以外にも予備校は沢山あります。もっと安くすませれます。自分で探して下さい。

    続きを読む

    kyo********さん

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる