教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアで働かれている方、 もし宜しければ、登録販売者の方に質問です。 私はスーパーのドラッグコーナーで働…

ドラッグストアで働かれている方、 もし宜しければ、登録販売者の方に質問です。 私はスーパーのドラッグコーナーで働く登録販売者です。今の会社では、薬の販売することより、食品等の陳列を優先にする様に言われ、自分自身の販売の実務経験も積めないので、より薬の販売に携わりたいので、転職を考えています。 そこで、気になるのがノルマです。 ドラッグストアはノルマがあると聞くのですが、ありますか? ヤフオクで、自社推奨品(医薬部外品ではロコベースなど、化粧品ではミラノコレクションなど)を安く売られているのを見ます。 ノルマ達成の為に自腹で買って転売されているのでは?と気になっています。 実際のところどうですか?

続きを読む

9,622閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストアで働いていました。 ノルマがあるのは店長、社員、薬剤師で登販持ってる人はどうだったか覚えてないですが、バイトにも毎月の推奨品(PB以外)を売ってねと言われました。 私の働いていたドラッグストアは名札の裏に毎日いくら売るかを決められた紙を入れ、売ったらそれを書き、退勤の時に提出して帰る…なんてやっていましたが、売れなくても怒られませんでした。 ロコベースやミラコレはビューティー部門なので、ビューティー担当者はロコベースならいくら売れ、ミラコレなら何個売れとノルマがありました。 仲良くしてたビューティー担当者はミラコレは販売が終わった後に欲しいって言う人がいたりするからと自腹で何個か買って店に置いておいたりしてましたよ。 でも基本的には自腹じゃなくきちんと売ってノルマ達成していましたよ。 医薬品とかドリンク剤だと社割で買えるからあと少しだと店長とかが自腹で買ってることはありましたけどね。

    2人が参考になると回答しました

  • ドラッグストア店員のノルマ自爆買いは今では、ありふれた風物詩のひとつに数えられています。 http://drugstore.hatenablog.com/entry/2015/02/11/194100 by自爆戦士・ジハーディ・タロウ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる