教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

①41才独身無職(男)。過去精神疾患あり。今も少々あり。両親健在(高齢者)。持ち家。税金・自動車税等、勿論、支払いあり。…

①41才独身無職(男)。過去精神疾患あり。今も少々あり。両親健在(高齢者)。持ち家。税金・自動車税等、勿論、支払いあり。介護あり。パートは長期が条件。パートでも、生活していけるでしょうか?(時給1000円・シフト性) ②あまりこれといった資格・免許がないので、正社員での再就職を諦めパートで、今度、面接を受けるのですが、今になって正社員に魅力を感じてしまって、もう少し頑張ってみようかなと思い初めてしまいました。でも、決まらない場合、そのパートがもし採用されていて辞退した場合、損をした感じだと思います。 正社員の採用(書類選考)は、5社郵送して、3社不採用でした。後の2社は結果待ち。面接一回もなし。 まだまだあまいですか? まだ諦めるのは早い。チャレンジできますか? ③あまり接客業が向いていないのに、接客業の仕事を選んで面接する事になりました。(パート:ホームセンター)商品管理が希望なのですが、最初は接客になると思います。 焦り応募したのですが、私、馬鹿ですか?

補足

わかりにくい文書ですみません。まだ、パート面接で採用もされていないのに、この様な事を、考えてしまいます。これも、悪い癖です。 どうしても、先の事を考えて、一人で悩むタイプです。 こんな駄目人間・・・

続きを読む

197閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何処に住んでいるのか不明ですが、場所によっては、タクシーに乗るのも、一つの選択です。 私の知人のタクシー会社、会社まで、二時間以上かかる運転手が、何人も居るそうです。地方は、仕事も無く、タクシーも収入が低いので、会社に泊まり込みで 働いているそうです。 週に一度、家へ帰るそうです。これも、一つの選択ですね。免許無くても、一種免許から、指導してくれます。

  • 悪い癖・・そうですね。 あれもこれも考えて、結局何もつかめないといったことがないようになさってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる