教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師の仕事について。保育園・小学校の給食を経験してきました。 このたび、病院での調理のお話を頂きました。

調理師の仕事について。保育園・小学校の給食を経験してきました。 このたび、病院での調理のお話を頂きました。保育園と学校給食の衛生面の違いに戸惑ったことがありましたが、病院での衛生面はどんなかんじでしょうか? 保育園・学校給食どちらに近いですか? また、160食を8人で作っているとのことだったのですが妥当ですか?

続きを読む

972閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    病院の診療科目で作る物が変わります。 それぞれの科目ごとに、違う種類の調理法や違う食材、調味料の種類など さまざまに細分化されます。 慣れるまでは、かなり時間が必要となるでしょう。 衛生面は当然の事ですが、よその調理場とは比較にならない位厳しいのが 普通だと思います。 160食を8人で作っているのが妥当かどうかは、上記の様に数だけではなく 作らなければならない種類の数によっても変化しますので一概に どうだとは言いかねます。 一度、現場を見せてもらったらいかがでしょうか?

  • 衛生面は厳しいですね。 健康を損ねている方々が多いので… ちょっとしたことで下痢・嘔吐が増えそうです。 保育園とも学校給食とも異なります。 病院にもよると思います。 自分のとこの病棟だけでも、 カロリー、糖質、たんぱく制限などなど制限食があります。 食事形態も…米だけでも常食、半粥、全粥などなど。 副食が刻み、とろみ、ペーストで別れていたり、 ○○アレルギー、パン禁止、麺禁止、栄養補助食品追加などなど…。 160食でも、その内容によって楽か大変か判断できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる