教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者だからってきちんとしてるとは限らなくないですか?

医者だからってきちんとしてるとは限らなくないですか?私の友達は医者がたくさんいます。 それで中には10回位中絶してる子もいるし、 歯医者さんをしている数人は、ちょっとぐらい失敗しても人命に関わらないから、と言っていて怖いと思いました。 他にも女にモテたいからとか金が欲しいからといって医者になってる人もいます。 結局雇われ医で思ったより稼げなくて文句言ってますが。 こんな奴が医者をするなよと思いました。 それを知恵袋で言うと、作り話だのうそだの言われて本気でむかつくんですが。 事実を述べているだけで何が悪いんですか? 嘘だと言われる筋合いもないです。 自分は医者と関わって全員に意見を聞いたのか!という思いです。 みなさんの知り合いの中でいい加減なのに医者なった人っていますか?

続きを読む

269閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医者がいい加減なのはいけないことですか? 警官も教師も、いい加減な奴はいくらでもいます。

  • 中絶は3回すると妊娠しなくなります。 また、歯科医は間違えた薬品や 舌を巻き込むと死亡します。 そういう事件が以前ありました。

    続きを読む
  • 私の周りの医者は家柄がお医者様の方たちなので なので雇われ医があんまりお金もらえないのも知っていますし、 やりたくなくても実家と同じ科の専門医になるのはあたりまえです。 歯科医はまあ、失敗はばれないはよくいいますよね(笑)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる