教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係 職場の人間関係がつらいです。 私を含めて6人(女4.男2)の小さな事務所です。女子はみんな同…

職場の人間関係 職場の人間関係がつらいです。 私を含めて6人(女4.男2)の小さな事務所です。女子はみんな同世代で20代前半です。 私は、あまりはしゃいだりするタイプではなく大人しいタイプです。 後の3人は、ノリがすごくいいタイプのメンバーです。 男性は45の所長と、35の営業です。 所長が所長らしくないタイプで女子の言いなりになっている状態です。 所長をいじってじゃれ合うくだりが毎日のようにあり、12畳ほどのスペースに6人で居て、毎日その空気がすごく居心地が悪いです。 私はそれを見てニコっとするか、コメント求められたら言うくらいで自分から発言したりはしないです。 普通の話はしますが。 私以外の女子がそのようなタイプなので職場内ではそれが普通となっているのが辛いです。 前の職場では、このような経験がないので戸惑ってます。 少人数の職場だとこのようなものなのでしょうか?

続きを読む

1,862閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職場というのは他人の顔色や雰囲気、ノリを感じに行く場所ではありません。 職場というのは仕事をしに行くところです。 自分らしく振る舞えばいいだけのこと。 「仕事をして、収入を得て、生活をする」というのが本来の目的のはず。 仕事をする本来の目的を忘れてしまっているために、「職場の人間関係の苦しさ」ということにいつの間にか焦点が移ってしまってるんです。 それを克服するためにどうしたらいいだろうかということで悩んでいるわけです。 職場に行く(仕事をする)本来の目的を改めて考え直してみてください。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる