教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護で相談員をしているのですが部下の態度が気に食わないです。 私は介護施設で社会福祉主事を持っているので生活相談員をし…

介護で相談員をしているのですが部下の態度が気に食わないです。 私は介護施設で社会福祉主事を持っているので生活相談員をしているのですが現場の介助にもヘルプで入っています。 そこの介護主任なのですが私と対等な感じで話してきて不快です。高卒の癖にです。 彼は私より二つ年下でケアマネと介護福祉士持ってるのですがケアマネ持ってるからって同格顔しないで欲しいです。 皆さんはこの部下に対してどう思いますか?よろしくお願いします。

続きを読む

6,544閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    本当ですね。他の方の回答にもあります。 同じ介護職として少し恥ずかしい。 その部下についてですが。 一般的に資格だけでみると部下の方が上ですよ。 高卒がどうだとか、そんな事は品がないから言わないで下さい。 介護の世界は学歴は関係ない、常識と人間性のほうが大切ですよ。 その態度が問題との部下の人間的なところは私達には知りえませんが。 私は質問者様と同じ社会福祉主事ですよ、でも履歴書にすら書いた事がありません。 教育系大学でしたので三科目で質問者様と同じ三科目主事。 任用ですよ、資格ではない、この程度の科目を履修している人は世の中にゴロゴロいるでしょ。 この任用資格は社会福祉士とは違いますよ。 威張るなら社会福祉士の資格を取ってからにして欲しいけれど、質問者様のような方には相談員はして欲しくはないですね。 うちの職場の相談員は全員苦労して社会福祉士の資格を取った人ばかりです。 育児しながら取った人もいます。 任用は社会福祉士の試験を受ける際の教育課程が省略出来る程度のものですよ。 で、私は任用資格とやらを持っていますし、介護の仕事につきましたが、別に特別扱いされる事はないですよ。 未経験として入職しました。 資格手当もつきませんでした。 ケアマネや介護福祉士には資格手当がつきますが。 相談員なんて出来るわけがありません。 質問者様はたんに入職年数が部下より長いというだけでは? 質問者様は何か資格をお持ち? 私は何にも持たない無知な介護職だったので一から介護福祉士とケアマネと他にも介護に関係のある民間資格などを頑張って40歳過ぎてからとりましたよ。 現在は事業所を立ち上げることを目標に経験を積んでいます。 無資格の状態でやったことのない介護職を頑張って頑張って経験を積んできました。 仲間とも仲良く働ける職場作りにも尽力しています。 ケアマネは大変でしたよ、質問者様は資格を持っているの? 重複しますが、社会福祉主事を持ってます!なんて言わないでおきませんか? なんだか余計に「それしか持っていないアピール」になり恥ずかしいですよ。 うちの職場の事務の方も何人も任用持ってますよー(笑)。

    8人が参考になると回答しました

  • 学歴は、関係ないし、その二つ下の部下さんは、すごいですよ。 ケアマネと介護福祉士を高卒でとってるなんて、さぞ勉強もされ、遊ぶ時間も削って、養成所にもかよったんでしょうね。 根性があってその、部下さんをうちで働いてもらいたいと思っちゃいますよ。 社会福祉主事は、結構だれでも取れるんじゃないですか? 実務経験もいらないし、社会福祉系の大学、養成所、通信とる方法もいくらでもあると思います。 そんなんで大きい顔されてもな。。。。と逆に思います。 さらに言えば、介護主任と生活相談員。。。。 介護主任は、直接的な部下にはならないのではないでしょうか?? その施設の規模や企業の色にもよりますが、変なことを言わないでください。 また、仕事を円滑にしたいのでられば、他人の批判をせず、まずは、自分を見つめ直してください。 態度とかって利用者様にも影響がでますので、文句をいうのは知恵袋のみでお願いすます。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 社会福祉主事を持ってるという時点で社会福祉主事の事をなんにも理解していない程度のレベルと判断出来ます。 単に任用資格を持っているだけなら、ケアマネと介護福祉士の方が役に立ちます。 職場的には、あなたの方が格下ですよ。

    6人が参考になると回答しました

  • 生保不正受給者なんだから甘んじて受けよう♪

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる