教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夢診断をお願いします。 よく、元勤務先の夢を見ます。毎回内容は違うのですが、会社内で仕事をするわけではなく、見学と元同…

夢診断をお願いします。 よく、元勤務先の夢を見ます。毎回内容は違うのですが、会社内で仕事をするわけではなく、見学と元同僚とかに話しかけています。みなさん私が以前働いてた者として話をしています。そのあと突然会社内で迷うことがあります。自分のロッカーが無かったり、所属する部屋が見つからなかったりです。また、当時(今もないと思います)会社内の通路にに露店的な出店があります。衣料品や果物を売っています。今回なんてドーム型のバスケットコートが出来ているじゃないですか。なぜバスケットなのかわかりません。いずれも夢の中で「すごいと何でこんなところに??」って思っています。一緒に登場する人物は一緒に仕事をしていた同僚ですが毎回違います。これは、単なる心理にやるものなのか?今後の予知なのか知りたいです。 元勤務先には、20年以上勤めて10年前まで正社員として勤務していてそれなりの収入がありましたが、その時の職務が辛く離婚をしていて独り身だったこともあり早期退職者制度を利用して退職しました。その為、復帰はありえません。そして、再婚して子供がいます。しかし、元勤務先をやめてから転職するも倒産を2度も経験し中高年での再就職には厳しいものがあります。現在は派遣社員として働いているもやはり収入としては十分ではありません。家内もパートに出ていますが、元勤務先での収入は今の私の収入と家内のパート収入を足してもまだお釣りがきました。それだけに今思うのは、もし、今の家族で元勤務先に勤めていたのなら我慢して働き続けていたでしょう。これから、以前の収入を得るには、企業に頼っていては無理だと感じています。そうなると自分で起業するしかないのかなって感じています。また、元勤務先を辞める際も自分で何かしたいと思っていました。しかし、自分の力が無いからか企業の下で働いています。 以上、長々と書きましたが、夢には何か意味があるのでしょうか?教えて下さい。

続きを読む

467閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夢は海馬の誤作動です。情動記憶とお金の悩みが潜在的に統合されて眠りが浅いときに出てきていると思われます。日中(起きている時間)に過去を忘れることでその手の夢も自然とみなくなるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる