教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人の事なんですが、 仕事中にお客さんの車の窓を割ってしまいました。 リサイクル業もやっている会社なので、 家電と…

主人の事なんですが、 仕事中にお客さんの車の窓を割ってしまいました。 リサイクル業もやっている会社なので、 家電とか鉄などを持って来る人がいます。 それをトラックの荷台から降ろしている時に誤ってガジャン‼ 先日その請求書が会社に届いたらしく、修理代が3万とのこと。 社長が「全額払わせろ」と 事務の子に言ったみたいで事務所から主人に伝わってきました。 分割でもいいから。と。 前にも他の社員が同じくお客さんのトラックの一部を傷つけてしまった事があったのですが、その時は現場にいた数人で連帯責任という形でみんなで割って払いました。 なのになんで俺の時は全額なんだと主人は納得してません。 気持ちはわかるのですが…… そもそもこういった場合、全額負担するものなのでしょうか? ただでさえ有休も全くないのに‼ 有休が1日もないってアリですか? 長くなってすみません。

続きを読む

110閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、有休から。 有休は会社が社員に与えることが義務付けられていますから、一日もないのはだめです。最低でも年間10日はつけないとダメです。 次に修理代ですが、会社の業務の中での事故なので、会社に指示されたやり方と違うとか、ご主人がわざとやったとかでない限り、会社が補償しないといけません。 会社と社員との間で、社員が負担する取り決めがあれば別ですが、そういう取り決めをしている会社は少ないです。 前回と、今回で会社の対応が違うというのは、問題ですね。 なので、ご主人の勤めている会社は、問題だらけのブラックということになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる