教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳のフリーターですが

22歳のフリーターですが4月に正社員を目指しています。 今週から求人サイトで地元企業を応募を始めたのですが来週面接です。 まだいろんな企業応募してみたいのと、 アルバイトの円満退社や、上京が必要な志望業種への応募もしたいのと、時間や気持ち的に整理もしたいのと、4月から入る新入社員(自分と同級生同い年)と同じスタートをしたいです。 面接のときの質問で 「新入社員の研修を新卒の方と一緒に受けたいのと、アルバイトの退社の手続きや社会保険の手続きを致しますので、4月入社は可能でしょうか」 と質問したら悪い印象になりますか? 「22歳だろうがフリーターなのに新卒と一緒にくくれるわけない」 「フリーターであろうが中途入社だから、すぐ働けないならいらない」 「ほかのところにも受けるつもりだろう」 と思われますか? また、内定辞退はコストや備品の賠償請求されるとききました。 人事や採用担当者の方などの意見を聞きたいです。 この質問は先延ばししすぎで落ちますでしょうか。 500枚!たくさんの方の意見を聞きたいです

続きを読む

1,534閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、4月と決めつけないでください。 中途採用は学生ではないので、即戦力なので、仕事ができる以外にも明日にでも来て欲しいが前提です。 在職中というだけでも引き止めはないの?内定が決まった途端に在職企業から内定取消しの電話来る可能性があるというだけでも不利ですし。 4月まで待ってくれなんて言われたら即不採用です。すぐに来る人を採用します。 いくらアルバイトでも退職手続き、仕事引き継ぎ、有給消化、引越しが必要な場合は引越し作業はありますが、1ヶ月を目処に来れるようにしてください。 在職企業に内定決まるまでバレないように転職活動をしてください。バレてしまうと採用しないように電話されたり、最悪、規約違反で解雇もあり得ます。 あと転職を考える前の心構えです。アルバイトやパートも同様です。 ・自分の仕事を託せる、信頼できる後継はいるか?いない場合はやめましょう。 ・繁忙期は避ける ・アルバイトやパートでも責任があり、人がいなくなるには変わりないので、人がいない時は避ける。 ・今の会社で頑張ってみても待遇が変わる可能性がある場合も避けましょう。 ・フリーターは恥ずかしくて同窓会に行けない、親の目が気になる、兄弟姉妹や友達が正社員になったから自分もなりたいなど周囲の人の影響や衝動に駆られていないか。 とりあえず、今の会社の状況を見ましょう。転職はリスキーなものです。働きすぎて、フリーターの方が良かったということがないようにしてください。

  • まず、新卒と一緒に研修を受けるかどうかは会社によって違う事なので貴方が切り出すことでもないしそこに期待しない方が良いと思います。 後、内定の時期にもよるのですが入社時期は一か月後が一般的。もしくはもっと早いかもしれません。余程評価が高くない限りはそれ以上待ってもらえる可能性は少ないと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 転職経験数回ありのものです。 過去の転職経験から言って、 会社側が○月○日から働いて欲しい (4月~新入社員と一緒に入社してほしい) と言わない限りは、 中途入社=即戦力 の考えが会社としては大きい事がほとんどなので 正直マイナスの印象を与える事が大いに考えられると思います。 (自分も退職日が決まらない状況で転職活動していましたが、 ほとんど相手にして貰えませんでした。 余りにも決まらないので派遣会社へ登録して相談したら やはり会社側としては相当印象が悪くなる事が多い との返答が返ってきました。 偶然なのか退職したらすぐに決まりました。) ご参考程度に・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる