解決済み
修士卒で就職か、博士進学か 企業での研究・開発部門に就いている方、あるいはその事情について詳しい方に質問です。 私は現在旧帝大4年生で、無機分野での応用化学を専攻しています。修士卒で就職か博士進学かを訳あって今年度中に決めたいのですが、悩んでいます。 悩みの焦点になるのは就職に関してです。 私はできれば企業に就職して研究部門で働きたいと考えています。が、修士卒で研究・開発部門に配属されるのはごく一部の人ですし、東大・京大卒でない時点で難しいのではないかと懸念しています。 今の研究が面白いので博士進学も考えていますが、博士卒は企業の採用口が狭く、リスキーだとも考えています。 研究職に就きたい者なら誰もが悩む点でしょうが、これに対する知人の意見や、似たような悩みへのネットのアドバイスが、どのような企業を基にしているのかが分からず、判断材料に足りえないと感じています。 そこで質問なのですが、回答者様のよく知る研究部門が (1)どのような分野の研究部門か? (2)従業員が何人規模の企業の研究部門なのか? (3)配属される修士卒の方はどのような人材で、希望通りの配属はどの程度難しいのか? (4)採用される博士卒の方はどのような人材で、どの程度採用されているか? (5)博士卒の方の採用についてどのように思っているか? についてお聞かせください。 質問が細かいですがよろしくお願いします。
671閲覧
>(1)どのような分野の研究部門か? >(2)従業員が何人規模の企業の研究部門なのか? 他の回答者様もおっしゃっておられますが、研究や開発をしている会社ほど、『情報管理、守秘義務』には、うるさいです。 上記のような、たったこれだけの情報でも、万が一同業他社の社員が見れば、「あ、これはあの会社のことじゃないか?」と、特定される可能性があります。 (私がご質問者様の投稿を読んだ時、真っ先にその事が頭に浮かびました。ちなみに私は社会人二桁年目の技術系職種の者です) そして、修士や博士でどんな人材を雇っているか、なんて書いたら、その会社がどういう方向性の研究方針を考えているか、なんてことがバレてしまう可能性もあります。 (話はちょっと違うかもしれませんが、ハローワークでもネット閲覧できる求人情報は、会社側から了解がなければ社名を伏せたりしています。) そんなことになったら、回答したのがもし社員なら、懲戒解雇までは行かなくても何らかの処分は喰らうでしょう。 見ず知らずのご質問者様のためのそんなリスクを負う人は、いないでしょうね。 ご質問者様が「企業に就職して研究部門で働きたいと考えて」いるのなら、その辺のセンスも、身に付けておかれた方が良いと思います。 特に研究開発をしているような会社が一番来て欲しくないのは、秘密は漏らすものだと言わんばかりな情報管理に疎い人間でしょうから。 回答になっていなくて申し訳ございませんが、一意見として。
東大の生物系理系M2です。 (1)製薬、食品、日用品、化学 (2)数十人〜数千人 (3)どのような人材か:コミュ障以外は大体どうにかなってます。職種別採用が多いので、研究に関わる部門にいけることがほとんどです。 (4)博士は、専門分野が活かせることがかなり重視されます(逆に修士はそんなに専門は見られません)。 割合としては、製薬では半分以上で、その他では〜1/3というところでしょう。 (5)製薬研究に行きたいというこだわりがなければ、修士卒で就活した方がいいです。国立大ならばある程度いけると思います。 ただ、博士にいくと研究テーマによって企業との相性が大分決まってきてしまいますので注意してください。
こういう、匿名と言えど、 衆目に晒されている、無責任極まりないネットの場で、 「研究・開発」という、民間企業にとって、 極めてデリケートな職について、 ここまで無神経で無頓着な質問に、 マトモな回答が付くと思う? オツムがお子様過ぎない?
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る