教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神病院に入院中です。 任意入院なので、おちついてきたので退院申請をしたら、医療保護入院に切り替えられました。 更に…

精神病院に入院中です。 任意入院なので、おちついてきたので退院申請をしたら、医療保護入院に切り替えられました。 更に、2ヶ月入院しているにも関わらず、追加で6ヶ月必要とされました。医師と仲が悪く担当変更も何度もお願いしていますが応じてくれません。 入院費が払えないというと言生活保護

補足

を申請しろと言われました。担当医が怖くて話がまともにできません。 担当医が院長のため、だれも逆らえないし、家族も院長を信じています。

続きを読む

2,361閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医師による変動はありません。

    ID非表示さん

  • 家族が拒否してるんじゃない?

  • 医療費が払えなくなると状況が悪化するので、何らかの方法でお金を用意しといた方がいいと思います。 その入院形態の場合だと、退院して他の病院にかからないと、担当医は変えられないと思うので、 一日も速く健康になって下さい。 散歩したり、音楽聴いたり、話せる人と話してみて気分転換しましょう。 夜は眠れてますか? 夜眠れてない人を退院させることはないので、最初はお薬に頼っても良いので 寝てください。 どっちみち、担当医と面談時にまともなことを言ってないと退院させてもらえないから、関係修復というか、嫌われたとこを見直した方がいいんじゃないかと思います。 頑張ってね~

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる