教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来についてです。 私は小3の頃から芸能人になりたいという夢を持つようになり、中2でその夢を諦め、教師になろうと考え始…

将来についてです。 私は小3の頃から芸能人になりたいという夢を持つようになり、中2でその夢を諦め、教師になろうと考え始めました。 高1になった今、教師になるため勉強を頑張っていますが、やはり、ここ数年の間、芸能人になりたいという夢を捨てきれずにいました。 そして最近、私は将来本当にしたいのはどちらか分からなくなってしまいました。 教師になるため勉強はしっかりやっていくつもりですが、オーディションなどにチャレンジしていくべきなのでしょうか。 どうしたら将来後悔しない選択になるでしょうか。 もちろん、芸能界の厳しさは想像を超える大変さということは理解した上で悩んでいます。 努力も惜しみません。 芸能界に入れるかどうかも分からないので、芸能人になりたいことを誰にも相談出来ずにいます。 どうしたら良いでしょうか。

続きを読む

152閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    10~20代の女性人口は男性より少ないらしい。つまり男が余っているわけ。 そんな状態だから、男性は女と見れば声をかけ、近づいてメアドを聞いたり電話番号を聞いたりするわけ。餃子の王将というわけにもいかないから、麻布の高級レストランなんかに予約を入れたりする。お寿司が好きな子なら銀座の「銀梅」あたりを予約する。 みんな努力してると思う。努力しないと最近は彼女もできないご時世なんだ。 今、弁護士をめざして司法試験の勉強している。将来は法律事務所を経営して、年収1億円以上を目指したい。弁護士になったら女優さんみたいな可愛い子と結婚して、子供も作って30代で衆議院議員になって、機会があれば最年少の大臣くらいにはなりたい。少子化政策はわが国の重要案件と考えるので、この方面で貢献したい。議員は2期くらいしたら政界を引退して、将来的には国連大使をして難民問題にも貢献したいと考えている。この間50歳までにアメリカに帰化して、60才からは上院議員をめざし、機会があればアメリカ大統領に立候補も考えたいみたいな計画を持っています。上流社会に入れば、ハリウッド美女と友達にもなれると思うから楽しみです。家事の件は、コック、お手伝いさん、庭師、執事などを数人雇えば解決できると思います。お互いがんばりましょう

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず挑戦しましょう。 何もせずに考えてるだけだと、必ず後でやっぱりなりたい病が再発します。 オーディション受けてみて自分が即事務所に入れる逸材なのか、そうでないならスパッと諦める。 それが一番早いし後も引きずりません。 受けるのは簡単に受からない研音やフラームなどの大手。 養成所のある受かりやすい事務所を受けて淡い期待をするより、超難関事務所を受けて白黒ハッキリする方が後が楽です。

    続きを読む
  • 教師になるための勉強は必ずやめないでいてください。それが、芸能人という道を選ぶにしろ、勉強がマイナスになることはまずありえません。やはり現実的なほうを選ぶことをオススメしますが、やりたいことはやりたいことで、夢を持っているのはかっこいいと思います。まだ高校一年なんだから、余裕はあります。進路先を選ぶ前に決められれば大丈夫、ゆっくり慎重に考えてみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる