教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定後に給料に関する質問はアリ?ナシ?

内定後に給料に関する質問はアリ?ナシ?特別区に今頃になってやっと内定をもらいました。それが一昨日のことで、いまになって、給料っていくらもらえるのか、東京で一人暮らししていくためにはどれくらいないとやっていけないのか、ということが心配になってきて、一度内定の承諾をする前にいくらもらえるのか、手当はどれくらいつくのかなど、確認しておきたいのです。本当はもう一つ内定をもらっているところがあるので(こっちはある意味保険です)、そっちと特別区と迷ってるんです。 特別区が提示してきた内定承諾の返事までの期間は1/5までなのですが、給料のことを質問するにしても結局1/5に電話することになってしまいます。どうしたらいいでしょうか?

補足

ありがとうございます。初任給は公表されていますが、私は院卒なので、いくらくらいになるのかなっていうのと、住宅手当、地域手当はなかなかネットで調べても出てきません。なので、聞いた方が確実かなって。

続きを読む

418閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    問い合わせの可否はわかりません。 author_0611さんは職歴があるのでしょうか? もしあるなら確かに初任給などわからないでしょうが、ないなら公表されている初任給になりますよね? 手当等も基本的なものなら試験案内や条例を見ればわかると思います。 職歴があればその経験は換算されて号俸が決定されますが内定承諾前であればまだ換算はされておらず、推測しかできないでしょう。となると担当者は回答してくれないかもしれません。

  • 特別区の地域手当も住居手当もわかりますが、書いていいのかわかりませんのでやめときます。 そのかわりですが、昨日東洋経済を読んでたら良い記事がありましたので、参考程度に載せときます。 多少本来の年収と差がある可能性もありますが参考になると思います。 http://toyokeizai.net/articles/-/56948?display=b 2014年12月28日掲載文 東洋経済オンラインより

    続きを読む
  • 質問はアリではありますが 好ましい行為ではないでしょうね。 調べればある程度わかることですし、聞かれる担当者もその程度のことしか答えることができないからです。 あなたと世間話をするほど暇ではありません。 とはいえ、あなたの人生に大きく関わることですからね よくよく調べて他の手も尽くした上でわからないことがあれば、電話で聞きましょう。 給料は調べればわかるはず。 募集の時点で初任給は提示されていたでしょう。 手当は配属先の部署によっても異なるので難しいです。 残業代も部署によりますよね。 住宅手当は調べればわかるでしょう。 SNSのコミュニティなどで同じ採用者や先輩に相談するなどして頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる