教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理補助の仕事についての質問です。経験者の方、ご存じの方が居られましたら回答よろしくお願いいたします。私は以前、施設で調…

調理補助の仕事についての質問です。経験者の方、ご存じの方が居られましたら回答よろしくお願いいたします。私は以前、施設で調理補助として2年間働いていた者ですが、事情があり10月末で退職しました。また今回も調理補助の仕事をしようと思うのですが、福祉施設(障がい者施設や高齢者施設)で調理補助(盛り付けや洗浄など)から調理を少しずつ任される事はありますか?以前の職場は盛り付けや皿洗い、雑用だけでした。やっぱり調理師の方が数人居られる所は正社員でも調理補助は雑用だけなのでしょうか?大量調理の職場で働きながら調理師の受験資格を満たし、調理師になったという人もいるみたいですが実際の現場はどうなのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

3,939閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補助の方も雑用だけでなく調理には加わっていましたよ。特養です。 私の友人は保育園の調理師をしています。彼女は資格もありませんが採用されました。 施設や園に依るのかもしれませんが、退職は無意味ですよ。 長年勤めればあなたの仕事も増えます。 調理専門になれますよ。 絶対に辞めたらダメです。

  • 調理業務経験に関しては、微妙な所も有ります。 補助的な調理でも調理業務と認められる場合も有ります。前の職場に証明を書いてくれるか確認すると良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる