教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高校1年で工学部へ進みたいと考えています。将来は、ロケットの推進系の開発・鉄道(信号システム・ダイア・新幹線の高速化)…

今高校1年で工学部へ進みたいと考えています。将来は、ロケットの推進系の開発・鉄道(信号システム・ダイア・新幹線の高速化)・車のエンジン開発をしたいです。以上より3つ質問があります。1:工学部の中でもどこの科に入ればいいのか。 2:就職率を考慮し、どこのレベルの大学に進めばいいのが。(ちなみに進研模試で偏差値70です。) 3:無事に研究職についてもよく他の部署に飛ばされると聞きます。親はこの理由で医学部へすすめと強く言ってきます。そこで、飛ばされることは多いのか?また飛ばされる先はどこでどのような扱いなのか? 回答お願いします。

続きを読む

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >1:工学部の中でもどこの科に入ればいいのか。 「機械工学」でしょう。 注意点として華やかそうな名前は避ける事です。 昨今の少子化により大学は学生集めに苦労しています。 少しでも華やかな雰囲気を出したく「環境~」「~未来~」 といった名前をつけがちな大学は苦しい証拠です。 古くからの「機械工学」と名乗るところは 学生を名前で集めなくても、中身に自信があるから 変えないのでしょう。 「機械工学」なんて華やかなイメージはゼロですね(笑) それなのにその看板を下ろさないのは立派です。 私は化学系の大学を出ましたが 今だ「工業化学」「化学工学」と名乗っている大学は尊敬しますね。 華やかなイメージゼロの「工業」「工学」にも関わらず(笑) >2:就職率を考慮し、どこのレベルの大学に進めばいいのが。 偏差値の高いところが良いですよ。何だかんだいって偏差値は 高い方が就職に有利になりますから。損する事はないですから。 >3:無事に研究職についてもよく他の部署に飛ばされると聞きます 飛ばされるパターンは 「大企業で働いている」&「品質などで大きなヘマをした」 だと思います。 大企業なのは「人が余っていて」「子会社が多い」ため 左遷する環境が整っているのです。 でも飛ばされることを心配して研究職を諦める必要はないですよ。 飛ばされて嫌なら転職すれば良いのですから。 特にこれからエンジン関係の技術者、研究者は不足してきますから tetudoumokei0818さんが就職して10年くらい働いて 技術、知識、ノウハウを身につければ、 その頃には転職先には困らない世の中になっていると思います。 マスコミは電気自動車や燃料電池を持ち上げますが そこに惑わされない事ですね。 個人的には内燃機関はあと50年は主力であり続けると思っています。 またどんな職業でも好きでなければ続かないし 続いても妥協して働き続けるだけです。 「飛ばされるのが心配だから興味ある エンジン関係を諦めて医者になる」なんて なんとも勿体ない人生です。 高校生であれば「これが楽しい」と思える学問を 目指したら良いと思います。 ましてや将来性のあるエンジン関係なのですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる